9月も半分が過ぎ、
まあ比較的堅調な集客が続く。
だが、気になる事が。。。
ここ最近、
勝率は8割を超えている。
つまり、
まさかの平日も満席となる事が多い。
そこに慣れたのだろう。
散見される感覚が気持ち悪い。
出勤してきて、
予約帳を見て、
発せられる一言。
「今日たったの一件しか
予約ないじゃないですかっ。」
なんやねん、それ。
一件あるだけでも嬉しいじゃないか
とかいう美辞麗句は言わん。
今日は予約少ないなという感覚を持つのは悪くない。
ただ、お客さんを件数で捉えるなって事。
絶対慢心に陥ってるやろって事。
お客さんは件数ではない。
そこを件数で感じてしまう事は、
とても恐ろしい事。
クソな感覚。
ワタクシが件数で見ない理由を教えよか。
ワタクシは常に集客、
つまりどうやったらお客さん来てくれるんだろう?を考え、
そして具体策を練り、実行している。
いつも悩み心を痛めてる。
なんの集客策も考えないクセに、
ただただ美味しければいいとか、
ただただ接客が良ければいいとか、
そんな程度でお客さん来てくれると思ってるのだろう。
笑止千万。
美味しい店も、
接客がいい店も、
近くに腐るほどあるって事を
知れよって事。
◆9月度成績
16戦 13勝 勝率 .815