小路スーパーエース100日計画 006 メタ認知② | 繁盛のさせ方が未だ分からない 焼肉 鳴尾.b(なるお.べー) 牛赤身肉研究所

繁盛のさせ方が未だ分からない 焼肉 鳴尾.b(なるお.べー) 牛赤身肉研究所

最寄り駅4つもあるけどどこからも遠く、戸越銀座とパルムとの大商店街からは見事に外れ、視認性のない二階であり、専用階段入口は大通りから入った路地にある。そんなわびしさこの上ない場所で、平凡な初老オヤジがいつか繁盛させたいなとの日々のブログです。

日を改めて、
さらに突っ込んだ話を小路さんにはした。

・お山の大将のような威張った物言い
・こなれた感じもダメ

文字に明記して、
これを読み合わせをして、
明確にダメ出しを行った。

そこはガンガン厳しくいきたい。

小路さんのそういう特質は、
今は若さで許されている部分があろう。

そして、一方で、
一定数はそういう所を
非常に気に入ってくれる方もいるのも事実。
 
でも、志向するところはそこではない。

今、ウチが志向するのは質である。
仕事には、質が大事である。と考えている。

ノリじゃない。
明るいとかじゃない。
冗談が言えるとかでもない。

気遣いと、その気遣いに伴う行動との技術。
これを高める風土にしていかねばならぬのだ。

その為に、
自分自身を超越した場所から客観的に見る、
メタ認知の能力を高めようという指針を出した。

⇒つづく