「うちは、味は間違いないと思うんですよねー」
「雰囲気は良いって思ってくれてるんだと思うんですよねー」
「だから、一度うちに来てもらえばー」
なるほど。
そう解釈してしまうんのか
そうやってドツボに嵌っていくんだろう。
『ボチボチの店でしかないお店』のリピーターが、
リピートしてくれる理由を占めるのは、味ではない。
味や価格やサービスが占める割合は、
多分10%くらいしかないんじゃないか!?
なんで、リピートしてくれるかって、
それは、≪利便性≫がいいからに過ぎない。
そこ勘違いするから、
不断の努力をしない。
若しくは足りない。
それは、繁盛店にはなれん。
一等立地に店があるなら別やけど。
