なるみ堂の初めての似顔絵は | 似顔絵とちんどん屋の なるみ堂

似顔絵とちんどん屋の なるみ堂

兵庫県の市川町にある古民家で似顔絵とちんどん屋をはじめました、なるみ堂です。

ちんどん屋のなるみ堂一座、似顔絵のなるみ堂創作工房の紹介をしていきます。

関西一円どこでも!よんでいただければお邪魔します。

よく、似顔絵を描いていると、いつから絵を描き始めたのかということを聞かれます。

ええ、もちろん、物心ついたときからです…。

誰でもですね!

とにかく絵を描くのが好き、というか現実に目に見えることを絵で理解したかったです。

幼稚園の頃からずっと描いていましたが、人間が怖くて主にぬいぐるみやサンリオのキャラなどを使って、お話を描いたりしていました。

お話と言っても、ただこんなことあったということややりたいことなどの軽いおしゃべりをぬいぐるみなどのキャラを使って描いていた感じです。

そんな私が、初めてテレビでやっていたアニメ以外の映画に感動し、ビデオを9回もみた(今うちの子は千と千尋のDVDを500回は見てますが…ゲッソリ)のが、こちら。

{DC959B96-D9EE-4637-859D-CA35F94EF01D:01}

南極物語です!

南極の観測隊がやむなく犬を基地に1年も置いていったのですが、タロとジロだけは生きていたという話。

二部構成で、二部は全編犬が生き抜く話です。

どーやって撮ったのだろう⁈

その役者であるタロとジロの凛々しさ。
{24C72FFE-DBAA-4213-A0C3-028E6824BCE6:01}

どうですか、タロの目の上の白いポチ、ジロの目の周りが黒すぎて目が見えてない柄とか…

なんて美しいんでしょうか…

ネットから画像お借りしてきましたが、他の犬たちも命をかけて寒い南極を生き抜こうとしていました…

{599716C2-3461-4A61-86CB-135D0B6B67AA:01}
デリーとか弟キャラっぽくて愛しいし、風連のクマは自立した意志を持ってるよね~

{67B19F8B-CD0D-4DDE-AF55-BF9E12248FC5:01}
リキはリーダー格で引っ張っていくタイプ、シロもとても頑張り屋、ジャックは飼い犬らしくもっと愛されたかったろう…アンコはまさかの雑種…⁈可愛がられて育ったのに大変な目に…?

小学三年生だったなるみ堂は、この犬たちの個性をかぶりつきで見ていた記憶があります。

模様と性格を読み解いて、犬の似顔絵をビデオを見ながら描いてたんですね~


…というか本当のタロとジロはこれだけどな…

{81BE7C21-671E-43AA-9EA7-44D1816685B5:01}

役者犬に惚れてただけかも…滝汗

ということで、南極物語を調べていたら、ディズニーから新しい南極物語が…

{4A581612-3712-43E6-BB67-65ED3AD94720:01}

ハスキー犬だと…⁈







なんてこったー!

ほぼハスキーかよー!

樺太犬!が!いい!
そして全然興味なかった人間編の主役はこの人がいい!

{E6F79FD7-17EF-4194-A398-DE23F5992FAD:01}


…今は猫ブームですが、犬もいいね!

犬の忠実さはどこからくるんだろうな。

今は奈良にいる飼い犬のスコットには、いつも試されてる気がしました。

こちらに連れてきたとき、怒りまくって噛まれたし…

信頼を作るってやはり只者ではない…

毎朝散歩しているすぎさんは偉い!
{ED90EC60-897E-4936-B966-602E6B324292:01}


まぁとにかく柄と個性を観察して描くのが好き♫ということで、ただの想い出ブログでしたウインク


犬のじゅうたんフェスタ

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ
グラサンチンドン屋と似顔絵のなるみ堂
各種宣伝、イベント盛り上げなどご相談ください

ニコニコ似顔絵メニュー
はやがきから注文制作まで!10年の実績。ていねいなタッチとシャープな線で魅力を引き出します。

ニヤリ姫路のお盆を盛り上げよう!各界アーチストの参加、アイデアを募集!
ボンプロジェクトのページ


口笛なるみ堂サテライトショップ市川店営業中。市川町の朝市の盛り上げたい!今月は13日にひまりんあさいち開催!