まんぽー2号 壊れる? | おバカな2人の二人三脚

おバカな2人の二人三脚

 ふたりで楽しいお気楽生活。 胸を張って前を向いて歩きましょ。

散歩のお供 万歩計 がどうやら壊れてしまったようです。
使い始めてまだ1年ちょっと。 まんぽー2号と呼んで可愛がっていたのに、あまりにも早いご逝去であります。

事は先日の日曜日。 雨上がりの午後に、なると散歩をしておりました。
池上線の踏切待ちのときに、何気なくポケットから まんぽー2号を取り出しました。
前日に電池交換をしていたので、正常動作を確認するためです。

ところが。
歩数がカウントされていません。 あろうことか、バッテリー切れマークがついてます。

(´ω)  電池交換したばっかなのに。

「あぁ~あ」 覗き込んだ なるが 天を仰ぎました。

まんぽー壊れる

先週電池交換したばかりなので、電池切れではないはずです。
……と言いたいところですが、可能性がない訳ではありません。

電池は普通のコイン型リチウムCR2032ですが、ケチって100均で買ったたものです。
2個入りで100円ですから、1個50円! そんなモノですから当然のごとく中国製
ろくに充電されていない電池をつかんだのかもしれません。

ここんとこ、中国に関しては開いた口が塞がらない報道をいくつも耳にしています。 全く信じられない国です。 それに引き換え本体はオムロン製
本体のせいではなく、電池が不良品だったと考えるのが筋というもの。
 
今度はちゃんと国産の電池買おっと。
その日の計歩は なるのまんぽー1号に任せ、散歩を続けました。

家に帰って邪魔な電池を取り出して……。
と思って本体を裏返すと、そこには しっかりと
    MADE IN CHINA
の文字が。

Σ(дlll)  本体も中国製ですか。

言いたいことは山ほどあるのですが、ブログが汚れるのでやめておきます。
物事には、言っても仕方のないことってあるんです。