ハロウィン研究家コウモリ1

パーティー料理研究家クラッカー

まあさっちんのブログ

ご訪問頂き感謝ですデレデレ

 

キモ料理やプロフィールは

こちらのホームページクリック

からどうぢょっぶちゅー

 

昨日アメーバトピックスに

とりあげて頂いた

ビュッフェランチ記事左差し

ツインズの中学校時代の

ママ友たちとのランチの話。

(アメーバさん有難うございますちゅー

 

めちゃめちゃ色々あった

役員だったから、逆に

結束固くて今でも

続いてる仲ともいう真顔

こっからの話が

クドめなので、まずはお花の写真で左上矢印

なごんでみてちょw

 

もうかれこれ4、5年くらい

前の話になるから時効だな

って事で書いちゃおうっとw

 

最初、役員を決める時から

波乱の幕開けだったわさ目

 

先生がこのクラスで

どなたか卒業対策委員

をやって下さる方、

いらっしゃいますか~って

尋ねた時、一緒にやろうって

言ってくれてた友達と5人で

挙手したわけパーパーパーパーパー

 

そしたら先生も「人数も

丁度いいし、男女比もバッチリ

ですねグッド!ってことでめでたく

パチパチ!他の伝達事項も

終わって解散~!合格

 

ってなった直後、、、目

 

なんかよく知らない人が

「ご一緒にやりませんこと?」

ってお友達2人をひきつれて、

3人でやってきたじょっ汗

←そしてホントに誇張でなく、

スネ夫マザーみたいな謎の

ざ~ます口調でしゃべるのよ笑い泣き

「スネちゃま、今日のおやつは

メロンざますよ」的な、、、イヒ

逆に本当のおセレブはそんな

喋り方しね~だろっww

 

え?なんか人数多くね?

クラスの全体の人数40人

弱なのに役員8人てアセアセ

5分の1やんけw

 

ま、でも何人までしか

やっちゃいけないとかいう

規則もないから8人で

やることになったわけよ。

 

そしたら卒対の中で

クラス別に仕事の担当が

分かれるんだけど

ウチのクラスだけ異様に

人数多いから、一番

当日めんどくさそ~な

会場の係になっちまってえーん

ちーんっ、、、

 

そしてそれは予想だにしない

嵐の幕開けに

過ぎなかったのであった台風

 

続く

 

料理研究家とレシピブログのランキングに参加ちぅにやり

 

皆様にもウン〇がつくようにw

オレンジ色のボタンと

うんこちゃんを

1回ずつクリックしてってね~左下矢印

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
にほんブログ村