今年も行ってきました!! | わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

プロフィールで、長々と話していますが、大野智さんが大好きなママです。
あまり文章能力がないので、ノンビリと好きな事(智さんはもちろんですが、
子育て中の発見など)を書いていこうと思ってます!!

どうも、


月一の更新継続中の


yoshiです。



今日は、長女の中学校の体育祭でした。


あさ、末っ子の幼稚園に早めに送ってから


大急ぎで中学校に向かいました。


なんといっても


今年で中学最後ですから!!


それに長女は生徒会執行部に居るので


なんでも入場行進の時に、


中学校の旗をもって前の方で行進するって聞いていたので


これはなんとしても撮らないと!!


と思い、大急ぎで行ったんですが、、、


間に合わなかった。。。(大バカ者)


それでも、長女が出場する種目は全部カメラに収めました!!


長女は出場していないときは、本部に座ってマイクもって実況してましたよ。

(声小さいって途中でダメだししたけど)


2年前(中学1年)にも長女の体育祭の記事を書きましたけど、


それから成長してるのか、してないのか、、、


今も相変わらず、毎日長女の精神状態の波が違います(;´▽`A``


この体育祭が終わったら、

中学3年生は受験一色になりますから

ますます付き合いにくくなるのでしょうか。。。


長女は人付き合いにはすごくドライな部分があります。

一緒に洋服を買いに行く友達や

夏祭りをお揃いの甚平を着て一緒に行く友達や

映画を一緒に見に行く友達や

プリクラを撮りに行く友達や

と、かなり友達と楽しんでいるんだけど、

親友は居ないそうですΣ(~∀~||;)


中学生活も特に問題なく

(成績は問題ありまくり)

楽しそうなんだけどね。。。


長女の進学志望校は

普通科ではなくて特別学科のある高校

その高校の決め手は

以前から希望していた職業になるための

近道でもあるので

長女は迷うことなく直ぐに志望校がきまりました。


なので、同級生が同じ高校に進学する確率は非常に低い。

いまの友達とは確実に違います。


母親としては、

無事にその高校に入学して、

勉強もすごく重要だけど、

高校3年間の間に

一生付き合える親友が出来てるとイイなって思ってます。



まあ、今は何事にも長女本人を信じてやって


ぐっと見守り時期でしょうかo(^-^)o



ではでは(*^ー^)ノ