頂き女子の教科書とスピリチュアル | にょるネコの日記

にょるネコの日記

日常ブログです



頂き女子りりちゃん、
捕まりましたね

私はコレコレさんが
取材に行った2021年に
存在を知りました



そして最近、Xに

りりちゃんが販売していた

マニュアルが公開されていて、


流し読みしていたら、


私がハマったスピリチュアル教祖との

共通点が多かったので紹介



おぢを、


テイカー

マッチャー

ギバー


に分けて、

まずは、

「ギバー(無償で与えるタイプ)」

を見極めろ、とりりちゃん











頂き女子は、

「信頼関係構築」に、

一番時間をかける!


「お金」のことは最初は

絶対話さない!









自分の、
言いにくいような辛い過去話をする

(その教祖の、辛い過去話は
耳タコなくらい聞いた)



なんて事ない会話、


真面目会話(将来の夢など)


もする!


(その教祖は、ユーモアが売り、

常に夢を語ってた)



私がハマってた教祖は、



初期の頃は、一切お金の話を

していなかった。



2015年ごろ?から

2年間くらい、ひたすら無料の


「LINE@」で、毎朝


エイブラハムやバシャールの

本の引用や、


最近自分が体験した日常のことを、


どうスピリチュアル的に

解決したか、


スピリチュアルって本当にすごいんだよ!


だけど、誰でもできるんだよ!


と言う事をひたすら毎日毎日

送っていた…



思えばそのとき私は、


リリコミット(信頼構築完了)

されていたんだなぁ…と思う



ちなみに頂き女子の必須は、


黒髪、清楚系、短い爪、

ちょっとドジだけど誠実さを

見せる、

庶民的な雰囲気、らしい。


この人は初期の頃、

本当にそう言う見た目だった。



しかも、無料のLINE@は

何千、何万人が登録してたのだから、


そこでギバータイプの人を

ふるいにかけて、

ファンを選別されてたんだ、

と今なら思う。


「この人は純粋に、ただ

スピリチュアルで人の役に立ちたいんだ!

だから応援しないと!」


と私は盲目的に信じ込み、



当時からイベントがあるたびに、

その人は毎回赤字だ、と言う事を

ブログに買いていた。


だけど、自分と、来てくれた人の

満足が優先だから、自腹なんて

なんて事ない!


という文章に、

私はなんと浅はかなことに

感動したり同情したりしていた…


だけど、その時は、

その人は具体的な金額を

書くことはなかったし、


そもそも具体的に何をやったから

赤字なのか?


今思えば不明瞭だし、

なんの証拠も無かったな、と思う。


そしてその後!


セミナー、ジュエリー、服、

化粧品〜などなどをその人は

販売し出す。


販売するたびに、

「この人は純粋に(以下略)」


という気持ちで、


応援の意味も込めて、

好みじゃなくても買っていた。


ほんとーにいいカモネギだった。。



スタースタースター


私が初めて、「ん?」と

思ったのは、



私が当時その人が経営していた

喫茶店を貸し切って、

スピ仲間と個展イベントをした時。


自分の絵を飾って、

他の人と合同で貸切イベントをやった。



それまでにも、教祖とは個人的な

やりとりがあったり、


絵を買ってくれていたりしたから、


私は「時間があったら遊びに来てください」


とメッセージした。


しかし、既読スルーだった。



ブログなどで分かったのは、

その日その人は東京にいたし、

時間もあったと言う事。


だけど、私ががんばって開催した

個展、


その人に憧れて、


「なんだってできるんだ!」


みたいな事の証明のつもりで

やったイベントに、


その人は来てくれなかった…


合格合格合格


今でも本当の理由は不明だけど、


この時私は、


なんの希望もなく、

受け身な人間から、


パワーがある、自主性がある状態、

自分で稼げて人気もある状態


になっていたため、

(そう見えていた)



その人の

「ギバーファンリスト」


から外されたのではないか、と

思う。


(直接会う事にメリットが無い)


直感的にそう思った。


多分そのはずである…


なぜなら、その直後の配信で、


「これやりたいです、はい仲間集まりました、

はいやりました、成功しました、

みたいな人って、


私的に惹かれない。


そりゃ、あなたみたいに行動力もあって、

実力もある人なら出来て当たり前やん、

って思うから。」


と言っていて、


それは確実に私の事だったから。


名前を伏せてても、

当事者は「私のことだ」って分かるもの。


勘違いでは無いと思う。


憎しみすら込められてる

イントネーションで、


「できない人が、勇気を振り絞って、

怖い怖い怖い…!ってやるのが

ストーリーがあっておもろいのにさ、


はいやります、できましたー、

って面白くないよね 笑」


と言っていた


にっこりにっこりにっこり



その直後に、当時その人が

やっていた、


30分50万円の個人コンサル(!)


を受けた、


「絵を描いているけど、

一度も他人に見せたことはない」


と言う人の

コンサルを、

ライブ配信していて、


その人は明らかに

教祖に対してギバー状態だし、


自信がない自信がない…、


という感じだった。



で、

スピ界隈で

色々その人に声をかける人が出てきて、


私が個展をやった喫茶店にて、


「絵を人に見せた事がない人、

集まって絵を描こう!」の会、が開かれた!


その人はまさに、


「自信なんてない、自分にできると

思わない、仲間もいない、

怖い怖い、けどやってみたら、

みんなが暖かかった」


というストーリー展開で

その会を開いていた。



その時、その教祖は、


なんとケーキを持って

サプライズ登場して、

場を沸かせて、ライブ配信で、


「あなたが立ち上がってくれたから、

この場ができたんだよ!

そのお祝い!

怖いけど一歩踏み出す勇気!」


みたいな事を言っていた…。。


その、コンサルを受けた人は

泣いていた。





私はその配信を見て、

私と何が違うの?と悔しく思った。


私ももっと、怖いーとか言えば

良かったって事???


そうしたら、サプライズで

お祝いしてもらえたの??


正直そんな事を考えた。


あまりにも、ケースが似てたし、

「イラスト」っていうのが

被ってたから。





まあそれから色々あって

その教祖様は、ブランド品しか着ない、

派手派手、

しかし口では 


「大事なのはエネルギー、

欲しいのはお金じゃない」


的な事を言い、


意味不明なパフォーマンスをする

明らかに怪しいおばさんになっていて、

私は目が覚めて離れた。


(あまりにも下手な歌と

下手なダンスを延々続けていて、

いくら挑戦者でありたい、って

言っても、下手なものをずっと

続けて、お金までとって見せられても…。。


私は何か見る時、

才能至上主義なところがあるから、

最初から才能がない人が何かやることに

全く惹かれない…)


言っている事より、

やっている事がその人だ、

と思う。


ネガティブネガティブネガティブ


とにかく、


りりちゃんの頂きマニュアルの、


ギバーの選び方、

頂きまで持って行くのに

時間をかけて魔法をかける〜


と言うやり方って、


詐欺師の基本だね!!



そして私も、ある種その人に詐欺られた、

と言ってもいいでしょう、

と思う。


「人のせいにしない」


という、その人の洗脳はものすごくて、


(配信などで、口酸っぱく

自分の人生を作っているのは1000%自分

なのだから、他人のせいにするな、

と言われる)


今ですら、その人に余計に払ったお金や、

義理で買った商品など…、


その時払ったお金のことを、

「自分が決めたのだから」


と思わないといけない、

みたいな思考が働く。


しかし最近、その教祖が、

自分で決めてやった事に関して、


思いっきり他責しているような

配信をたまたまYouTubeで聞いて、


あんたは人のせいにするんかーい、


とがっくりきた…魂が抜ける




スピリチュアルだとか

マルチ、頂き女子にご注意を。


死ぬほど時間と労力とお金を

吸い取られ、

無くなったらフェードアウトされます







私も最後は、ブロックされて

フェードアウトでした…


なんだったんだろうね、

信じ込んでた数年間って。。