ついに怒り爆発! | 心の在り所。

心の在り所。

2020年4月25日に54歳の母と死別。ブログ主(娘)は闘病中。

昨日のことですが、
スーパーで買い物をしました。
食料品にお米にミニテーブル。
結構な量になってしまった。

なんとか車に乗せたけど
駐車場から家までが遠い…
なので家でゴロゴロしている
弟に『荷物運ぶの手伝って』と
電話をしました。

『えっ…マジかよ。めんど…』

ちょっとイラッとしましたが
来てくれるとのことなので
待っていたのですが、
全然降りてきてくれません。
LINEも電話も応答無し。

頑張って家まで持ち帰って
弟を見ると、爆睡していました。

私の怒りメーターが爆発!!
弟の部屋のドアを一蹴りしました。笑

私だって寝たいのよ!!
休みたいのよ!!
ちょっと下に降りて来て
荷物持ってくれたらいいのに
何がそんなに面倒なの!?

という怒りが爆発。

まあ買いすぎた私も悪いですけど
本当に冷蔵庫スッカラカンなので。
なぜかと言うと…

↓↓↓

買ったはずの食料が
気付いたらなくなっています。

弟が勝手に使っています。

私と父の分も作ってくれるなら
一切文句は言いませんが
自分の分だけ作って食べるし
食べきれなくていつも残すし
私は『この日はこれを作ろう』
『明日はこれを作ろう』と
計画しているので大変迷惑です。

何度言っても聞きません。

今日は一切、口を利いていません。
話すとストレスが増えます。
やっぱり性格が致命的に合わないし
両親には申し訳ないけどこの弟とは
絶対に仲良くできません。

『助け合う』という考えは
彼にはないのでしょうか?

一日中家にいて、昼過ぎまで寝て
食料大量に使って自分だけご飯作って
使った食器は放置だし、空になったお茶
冷蔵庫にそのまま戻すし、洗濯物が
干してある目の前でタバコ吸うし、
夜中に私の車(酷い時は勝手に)使って
フラフラ出かけて行ったと思ったら
次の日の朝、出勤するのに車使おうと
思ったら全然ガソリンないし…

ダメだ、止まらないムキー

一個一個注意するのも怒るのも
とにかく家に一緒にいると
超絶ストレスが溜まります。
帰宅する度に何かしらイラッと。
なんか上から目線な話し方にも
イライラしてたまりません。

これに悩みすぎて頭痛い。

ちょっとは家事を手伝ってくれよ…