池坊研究会【フトイとひまわりの自由花】 | 花やか☆華やかDiary 

花やか☆華やかDiary 

フレッシュフラワーアレンジメントの作品を中心に
楽しい日々の色々を書きとめたいと思います

 
三連休最終日、
池坊東京支部の研究会に参加しました
 
 
今月の課題花材
フトイ、ひまわり、ゴットセフィアナ
 
 
6月から2回お稽古して頂き、
研究会に臨みました。
 
 
 
フトイをメジャーで正確に測りながら、
花器の三角形と同じ、大小の相似形を作り、
またゴットの葉には、一枚一枚ワイヤーを。
 
 
作品は、先月の美弥ちゃん退団公演をイメージしました
 
 タイトル
  【宝塚の千秋楽】

今回、私史上最大の作業量叫び
 
ぶきっちょな私が1時間で終わるのか、
冷や冷やでしたが、
無事、生けあげられて良かった
 
でも相変わらず緊張して、
ワイヤーを入れる手は震えるし、
終わった後の疲労感も半端ありません
 
 
 
 
 
 
お稽古では、いつになく真面目に取り組む私を見た芳庵先生が、
「研究会のお稽古だと本気度が違いますね」
と苦笑いされていました
 
 
いつもヌルくてすみません
 
 
 
私の本気度がもう一つ・・・
 
6月と7月のお稽古の間隔が開いたので、
実は、別途フトイを手に入れ、
おうちでも自主練しましたチョキ
 
(真面目かッ 笑)