ブラームス 交響曲3番 聴くのは | 古時計など、もの集め

古時計など、もの集め

時計収集に凝ってました。現役、アンティークなどなど。今では、もうその頃現役の時計も皆古時計です。最近はほとんど時計を買っていません。欲しいのもありますが、高くて買えません。

また、


いつも通り今、良く聴くのです。

1. ガーディナー   古楽器 果たしてブラームスに古楽器で変わるか?

を、覆す名演だが、現代楽器で同構成でやって欲しい。


ブラームスは、兎に角肥大化し過ぎが多い。

2.フルトヴェンラー 1949.12
お気に入り一番。録音がなぁ。

ロマン派的で甘くないが、熱気がブンブン。

3.フルトヴェンラー 1954.7
1949と真逆に落ち着いた演奏。

フルトヴェンラーって短命故、死期を感じたか?

4.バーンスタイン  DVD1970ごろ
バーンスタイン  DVD全集についてきた。

バーンスタイン  はブラームスが合わないと感じるんですが、これは良い。

5.テンシュテット 全集
ライブがより上と言うが、全集のもなかなか

6.フルトヴェンラー 1954.
トリノライブ

イタリアのフルトヴェンラーは吹っ切れてるのか軽妙。


他有りますが、今はこれらかな。