プリアンプの 今後 | 古時計など、もの集め

古時計など、もの集め

時計収集に凝ってました。現役、アンティークなどなど。今では、もうその頃現役の時計も皆古時計です。最近はほとんど時計を買っていません。欲しいのもありますが、高くて買えません。

自分自身は、

 

 
アナログ時代→プリアンプ重視

 

デジタル時代→ プリアンプ軽視から不要論
 
現在→プリアンプ重視しないが必要。
 
 
と、変遷してますが、最近のプリメインアンプを試してみると、大抵はプリメインアンプで自宅なら行けるのではないか?
 
 
TADとか1000万級のSPとかでなければ。
 
オリジナルノーチラス   とかでなければ。
 
 
 
今のプリメインアンプは、以前のより遥か良くSPを鳴らします。それは出力ワットとは余り関係ありません。例えば、D級の1万のアンプなどはやはり歪みも酷くなりませんが200W公称あります。
 
一方、日本や欧米のプリメインアプは、中見てもプリアンプ部は最短で、ボリュームとセレクター+αで、そのαもパワーアンプを助けてるようです。
 
そもそもパワーアンプは通常5W未満しか使いません。
 
専用ルームで、広く満たす時低能率SPだとパワーが足りない。
 
その場合は、SPに第一問題があり(一時の低能率によるフラット化)、後はアンプの電源弱く逆行電流に耐えられないのが通常でした。
 
最近のプリメインアンプはプリ部がSPのユニットを同期するようにパワー部と連動して働くのでハイスピードで一致し、しっかり音が出ます。
 
 
(サブに買ったLー590AXに驚く)
 
 
ラックスマンは90年代L570と言うA級50Wのプリメインアンプ持ってましたが、当時ではソナス コンチェルトと言うブックシェルフがせいぜいで、20cmウーハーだと、音が小さく感じたものです。
 
夜ニアリスニングに使ってたもんです。
 
 
現行L590は30wですが、B&WM802SDなら、十分大音量で綺麗に鳴ります。
 
今はプリメインアンプのプリ部の進化でスピード感、ウーファーからツィッターまでの同期がしっかりしてきています。
 
L-590の場合、一体としてプリ部のLUCIA. パワー部のODNFがその進歩でしょう。
 
 
今は、先ずSP選ぶ。
好みに寄りますが能率90 程度が楽です。大昔の100とかも楽ですが現代的なSPだとやは90~92 位でしょう。
87.85と、いきなり厳しくなります。
 
 
それを、プリメインアンプで試してみる。
 
 
満足出来ないとき、大抵セパレートに行きますが! その前に更にプリメインアンプ違うのを試す方が良いです。
 
今はプリメインアンプが良いからセパレートは減りセパレートに以前移行した人しか買い換えないから、より高くなります
 
 
 
セパレートにするなら、同レベルで2-3倍かかるから、セパレートにするならその程度のを試聴。
 
オーディオメーカーは見かけぼったくり、と言えばそうですが、高いのを有難がる風潮あります。
 
また、昨今売れず開発費用を予定台数で割れば、高価なほど実は材料との価格差が大きくなります。
 
セパレートなど売れませんから、今は高いのです。
 
プリメインアンプが60万ならセパレートなら180万クラスが匹敵します。
 
 
セパレートにする理由には、SPにmore powerと、プリアンプに好みのを付けたかったり、プリアンプ取り替え楽しみにする、など、でしょう。
そのため、プリメインアンプで達成しているプリとメインを連動させパワー部をプリ部がコントロールするのではなく、パワーアンプ単独で、大抵のSPを鳴らせないと意味ありません。
昔80年以前のパワーアンプは同じメーカーのプリアンプのコントロールで鳴らしてたのが多く、プリアンプを買えると、昔は音が変わって良かったよなー、というのは良いのか悪いのかと言えばパワーアンプとしては駄目だったのです。
 
 
プリアンプは、音を変化させるアキュフェーズとかLevinsonなら高価なのを、覚悟。
 
僕はオーディオ屋のパッシブアッテネーターや、安価なボリューム買う位なら、安価なプリアンプでボリューム位しかついてないのが、良い気がします。 パッシブアッテネーターなら最新のボリュームなどで作られている部品屋のが良いかな。
 
ただ、バランス2系統以上のプリアンプは結局プリメインアンプ位します。
 
 
日本のは下手に凝りますから、安めのでは海外のTrigon, とか、ボリュームが良いのでお勧めです。
 
TR-100などバランス2系統あり、使い易いです。
 
アンバランスメインならローグレードのSnow Whiteなど。
 
ジェフローランドCapriも出さない引かないプリアンプでしたが、今はどうなんだろうか?
 
 
 
此れは、劣化させないボリューム兼セレクターとしたら、CPは良いですが、個性は無いです。
 
味をプリアンプに求めると、、、
 
ドツボに嵌ります。まぁそれも楽しですが。
 
 
パッシブアッテネーターは次回