今年の地元フロートメバリング | 週末アジング釣り紀行。。。時々オフショアも

週末アジング釣り紀行。。。時々オフショアも

うどん県で旨い魚を手段を選ばず釣ってます。
たまに宇和海遠征や地元オフショアもボートオーナーの方々にバラスト代わりに乗せて貰って釣らしてもらってます。(笑)

傾向と対策ウインク

今年のポイントの傾向と対策にパンダを投入してみます。ニヤリ
例年に無くシャローに藻や切れ藻が多い気がします、でパンダで後5mでも沖を釣りたいですね。ニヤリ
それ用にティップリーダーを20lbにしてリーダーを8lbにします。ニヤリ
PEラインは0.5 0.6 0.6の3ボビン体制です。照れ


ここまでシステムパワーを上げて24セルテのドラグをフルロックで挑みます。ニコニコ
もう藻化けや根化けは無しにします。照れ
口切れ対策は掛ける場所を良くするために遅れて合す様にしてみます。ウインク
日曜夜も天候良さそうなので勝負してみます。ニコニコ
本命は5月10日なのであくまでも予行練習です!!
で25cmmUP3匹を目標に頑張りますよ!!
背水の陣です!!