☆父の死と向き合えた絵本~初盆と百箇日~☆ | 片付けアシストNaro(なろう)のブログ

片付けアシストNaro(なろう)のブログ

はじめまして!!片付けアシスト『Naro』です。
整理収納サービスから整理収納セミナー・講演活動、収納商品の企画・開発、コラム執筆を展開しております。
風水を取り入れた開運片付け術で運気アップの片付けをお伝えします!!

こんばんは星空

 

片付けアシストNaro(なろう)

 

片付けアシスタント中西 直美ですニコニコ音譜

 

 

 
お盆だからですね。
 
皆さんのブログやフェイスブックを

拝見しているとお墓参りの投稿が多いです。
 
暑い中お疲れ様です土下座
 
 
 
かく言う私も
 
今日はお墓参りに
 
父の初盆と百箇日法要でした。
 
 
 
 


父を看取って100日が経とうとしています。
 
昨年の今頃は
 
一緒にご飯食べてたのになぁ~。
 
 
月日が流れるのは早いですね。
 
 
 
父の看取りに入った時は
 
いつものように復活してくるんじゃないか
 
という思いもありましたが、
 
期待すればするほど辛くなるだけでした。
 
 
 
そんな私が父の看取りに入った時に
 
2冊の絵本を送ってくださった人がいました。
 
 
 
いつも密かに、いや堂々と
 
関西のおばちゃん丸出しで
 
Naroを応援してくれる
 
 
衣笠 真佐美さん(まちゃみん)ドキドキ
 
 
共通して言えるのは2人とも底知れぬ食欲の大食いあ~んあ~ん
 
 
まちゃみんさんは常にふざけていますが
 
いると見られますがにひひ
 
真面目で人情深い人です感涙
 
 
 
どんなに自分が忙しくても
 
人の為に時間を割き
 
思いを共感してくれます。
 
 
 
そんなまちゃみんさんが
 
プレゼントしてくれた絵本本
 
 
 
 
 
 
 
この絵本は2冊とも
 
死別を考えさせられる内容です。
 
ですが、悲しみにしがみつくのではなく
 
「あなたがいてくれて良かった。」
 
思えるようになります。
 
 
 
父を看取っている時、
 
何度も絵本を読み返すことで
 
父の死と向き合うことができました。
 
 
 
まちゃみんさん
 
ありがとうございました感涙
 
これからもあなたのふざけっぷり
 
人情深さを学び精進しますビックリマーク
 
 
 
 
父を偲び、初盆と百箇日法要を終えた後は
 
地元大阪府枚方市にある
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
姪っ子たちにアイスクリームを
 
サービスしてくださいましたバニラ
 
 
 
父も一緒に食べてくれたかな~ラブラブ


たていしさん
 
美味しいお料理の数々
 
ご馳走様でした合掌



さぁ、明日からも頑張りますよ~手

皆様も今日1日お疲れ様でしたニコニコ茶



 

ぜくたんの☆お掃除しましょう整理収納サービス、講演・セミナー、コラム執筆依頼はコチラ

 

 

 

勉強開運片付け術を学びたい方コチラ

 

 

 

sei開運財布はコチラ

 

 

 

どくしゃになってね! ペタしてね