こんにちは!
成田万寿美です。

しばらくご無沙汰している間に
東京の桜が満開の時を迎えました桜

私が1番好きな桜です。
これぞ、日本 でしょ(*^▽^*)

成田万寿美 オフィシャルブログ ~一瞬で心をつかむ”笑声力”~
<伊勢神宮>

4月は、新入社員を迎えたり、
社内移動があったり・・・
人間関係にも変化がある季節ですね。

今日は、コミュニケーションに欠かせない
「言葉」について、最近感じることをお話しさせて下さい。

文章と話し言葉は、同じ脳の回路を使っていると言われています。
文章を見れば、話し声が聞こえて来る気がします。 

最近ブログやfacebookでの募集記事を拝見していて、
とても気になっている表現があります。

「残席◯名」

結構見かけませんか?

「残席」といいつつ、「◯名」は、
日本語としてもおかしいのですが f^_^;?

気になるのは、
「残席」という言葉自体です。

成田は、この表記を見ると、がっかりしてしまって (^_^;)
申し込む気持ちが萎えてしまいます。

もし、使っている方がいらしたら、ごめんなさい。
決して、間違った言葉ではありませんが、

スタッフ間で使う言葉と、
お客様に向ける言葉は違うように思います。

こんな風に感じる人もいるんだな~、ということでご容赦下さいねm(..)m

意識して募集記事を見ていると、
使っていない方は、徹底して違う表現をされている事に気づきます。
素敵だな~と思うんですね。

成田は、そういう人の話しを聴きに行きたくなりますキラキラ
どんな魅力的な内容かより、
どんな人が話すのかの方が気になります。

ちなみに成田の場合は・・・
本当にお席が少なくなった時に、
「あと2席ございます」 「あとお1人になりました」
などと表記させて頂きます。

また、ファシリテーターとしてディスカッションや質問を促す時、
「他のかた・・」「他にご質問・・」は使わないように気をつけます。汗

これも無意識に使いがちですが、
「続いてどうぞ」「次のご質問どうぞ」でもいいですよね('-^*)/

聞かれる方の気持ちになれば、違いを感じられると思います。

テレビの生放送は、アドリブ命!
編集や撮り直しはありません。

会話の中で、瞬時に使ってしまう自分の言葉で
お茶の間に全人格を晒しているようなものでした。
今思い出しても、恥ずかしい経験が一杯です汗

何気なく無意識に使っている自分の言葉。
ちょっと立ち止まって検証してみるのもいいですね合格


コミュニケーションのための”声磨き”

只今7期生募集中↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全国どこからでも、自宅でスカイプレッスン!
宝石紫宝石緑開運☆ボイス宝石緑宝石紫
~”笑声®力”を高める3ヶ月集中トレーニング
 
2012年5月スタートクラス
<水曜夜クラス>あと2席になりました!
詳細・お申し込みはこちら