こんにちは!

11月生まれの、成田万寿美です ニコニコ

こんな美しい季節に生まれたことが嬉しくなります。

手を伸ばすと,心も紅く染まりそう もみじ

$成田万寿美 オフィシャルブログ ”笑声(えごえ)日記"
<秩父の紅葉>

1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)って、
聞いたことありますか?


まだ、完全には解明されていないのですが、
別名 ピンクノイズドキドキとも呼ばれています。

規則正しいものが、少しずれるとき!
連続的だけど、一定でない音!


自然界でいうと、
小川のせせらぎ、風の音、木漏れ日などがそうです。

ピンクノイズ
人に快適感を与えると言われています (´∀`)


この「1/fゆらぎ」は、
人の声にも含まれているんですよ!

美輪明宏さん、ジョンレノン、松任谷由実さん、徳永英明さん・・・

歌のうまさだけではない、
独特の、心地よいゆらぎ感がありますよね。

「美声」というのとは少し違いますが、
人間味を感じてとても魅力的です。


実は私は、誰でも、
声に、”ゆらぎ”を持っていると思っています。


思い出してみて下さい。

あなたがもっともリラックスできる人と話しているときの声。

あなたを心から信じてくれる人と話しているときの声。

あなたが愛情に満ちあふれているときの声


身体の力が程よく抜けて、
自分らしくいる時のあなたの声です。


言葉で説明出来ないのですが、
こんな時の私たちの声は、相手にも快適感を与えています。


魅力的な声とは
良い感情をともなった、たったひとつの自分の地声だと、
成田は思っているんですね。


私の声も、決して美声ではありません。

そのことに悩んだアナウンサー時代もありましたが、
ある時、
ビジネスやプライベートのシーンでは、
「美声」より、「自分の声」で話す方が
ず~と、相手の心に届くことに気がつきました。


アナウンサーのお仕事は、
時に自分の感情を抑えて、情報を伝える必要があるため
声の質やテクニックを磨くことも重要です。

でも、一般的には、
声から自分の内面が伝わる方が、
断然、魅力的ではないでしょうか?



特に、人に影響力を持つお仕事の方には
この自分の声の力に、もっと気づいて欲しいのです。


”人柄が伝わる声”を聞いていると
人は、安心感と心地よさを感じます。

あなたの声が、自分自身も、周りも幸せにしますよ。


いつも相手に愛情を持って、
良い気分で話すよう、心掛けたいものですねラブラブ


ペタしてね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベル「体験レッスン&説明会」のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝石ブルー宝石紫スカイプレッスン宝石ブルー宝石紫
「開運☆ボイス」
~笑声力を高めて”幸運体質”になる~


 体験レッスン&説明会
 
 日時:2010年12月13日(月)19:00


 体験セミナーの詳細は、こちらをご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

docomo携帯の公式サイトで
「笑声レッスン」を動画配信しています。




つぶやいています!
twitter
http://twitter.com/narittar