トレーンングジムに通って4ヶ月・・・

ウエストが5センチも細くなって、
ご機嫌の成田万寿美です音譜

やっぱり、「継続は力」なんですね~ビックリマーク

$成田万寿美 オフィシャルブログ ”笑声(えごえ)日記"
<浅草のぽんぽこ狸>

さてさて、
「女ふたりのモテ講座」が、近づいて参りましたドキドキ

この日は、

「仕事でもプライベートでもモテる人になろう!」

がテーマですが、


「私自身はどうなの?」

考えはじめたら・・
眠れなくなってしまいましたあせる


目が冴えているのは、今夜の三日月のせいかしらねお月様

ちょっと、秋の夜長の独り言にお付き合い下さい。


わたしも20代の頃は、少々異性にモテていたんですよラブラブ

ところが、30代になった頃から、
もっぱら同性にモテはじめました。


自分では気づかなかったのですが、

友人曰く、
「成田さんって、女の人には優しいのに、
男の人には、結構厳しいよね」


 がーん叫び


そういえば、いつのまにか、男性からは、
「可愛げがない」
「一人で頑張れる人」と言われるようになってましたっけ~!!



最近気がついたことですが(おそいむかっ

モテる人の条件のひとつは、
ほどよい隙があるってことじゃないかな~。


いつも頑張ってるんだけど、どこか隙があり、
助けてあげたくなるような人って・・・。

相手の自己重要感をくすぐるんですよね。


男女の関係に限らず、そうじゃないかしら(*^▽^*)

部下が助けたくなる、上司。

お客様が商品を買ってあげたくなる、セールスマン。

応援したくなる、人。


ファンの多い人って。
尊敬出来る、仕事ができるだけではないような気がするんですよね。


程よく、身体と心の力が抜けていて、
ありのままで、
時には、人に委ねることができる人。



そんな人になりたいと思う今日この頃です(^▽^;)




そうそう!
実は、モテる人は声も違うんですよ 音譜

美声ということではなく、

喉が開いていて、
自分の地声、ナチュラルボイスで話しています。

無意識に居心地の良さを感じさせる声なんですね。


これは、もう、人間関係の武器です恋の矢



モテる声の出し方、

「モテ講座」で、お伝えしますねニコニコ


ペタしてね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お席、もう少しありますよ!( ̄▽+ ̄*)

10月18日(月)19:00~20:40
「女ふたりのモテ講座」開催!



「ストレスは捨てられる」の著者 田中ちひろさんの
        イタリア仕込みの「身のこなし」と
「笑声力」の著者 成田万寿美の
        一瞬で心をつかむ「声の出し方」を

二人の楽しいトークでお届けします。

♪お友達同伴割引あります♪

詳しくはこちらをご覧下さいこちら


docomo携帯の公式サイトで
「笑声レッスン」を動画配信しています。




つぶやいています!
twitter
http://twitter.com/narittar