愛知県岡崎市のシビックホールで講演をさせて頂きました。

日帰り出張とはいえ、
初めての土地に伺うのは、楽しいものです 音譜

この日は、新幹線からの富士山が綺麗でしたよ~富士山

$成田万寿美 オフィシャルブログ ”笑声(えごえ)日記"

今回は、320名の営業職の皆様にお話しさせて頂きました。

皆さん、笑ったり涙して下さったり、
素晴らしい時間を本当にありがとうございました m(_ _ )m




「成田さん、たくさんの人の前で話すのは緊張しませんか?」
って、よく聞かれます。


「何人だと緊張しないのですか?」と聞き返してみると、
「1対1なら、平気なんだけど・・・」


何故そう思うのか、さらに伺ってみると、
「1対1なら、会話が出来るし、反応が分かるじゃないですか~」


はい!
その思い込みが問題なんです!('-^*)/



私の場合は、1対100も、1000も、
1対1とおなじように話しています。


「皆さんはどう思いますか?」とは言わず、
「あなたはどう思いますか?」と話しかけます。

目の前に何人いらしても、
「1対1で会話するつもりで話せば良い」と気がついてから
人数の多さで緊張することは、なくなりました。


それどころか、多いほど楽しくなりますよアップ


では、具体的に何をしているかというと・・・

1時間半くらいの講演であれば、
資料は最小限で、ほとんどメモ欄にしておきます。
パワーポイントは使いません。


できるだけ、
皆さんの視線を、私に向けて頂くようにします
目


実は、これだけなんです(*^▽^*)


「トークに自信があるからでしょ?」ですか?


逆ですビックリマーク


資料に目を落とされてしまうと、
顔を上げてもらうだけのトーク力が必要です。
さらに、人は下を向くと、自分の思考に入ってしまったり、
眠くなったりします^^


パワーポイントを中心にすると、
上手に説明しよう!
間違わないように読もう!として緊張してしまいます。
かなりの熟練が必要になりますね^^



資料やパワポに頼らないほうが、
あなたの人柄やあなたらしさがが伝わるんです ('-^*)/



大事なことをお伝えしたいときは・・
「では、大事なことを3つ申し上げますのでメモして下さいね・・・」
なんて申し上げれば、
皆さん、聞き逃さないようにと、私の言葉に集中して下さいます。

嬉しいですよ~^^


不思議なことに、アイコンタクトしながら話していると、
こちらも、だんだん一人一人のお顔がくっきり見えてきます。


1対1で会話している時って、
自然と相手の反応を見ながら話せてますよね。
100人でも、これと同じことが起ります。


話の内容が伝わったかどうかも、表情から手に取るように分かります。
感情の動きまで伝わってきますよ。

「あの方は、今、退屈してるな~」とか。
「共感して下さってるな~」とか。
「もう少し、説明が必要かな!」なんて。

目に見えない「会話のキャッチボール」が全員と起るんですね。


こうなると、もう、楽しくって、
一人一人とアイコンタクトしながら、どんどん会話をしていきます。


講演が終わる頃には、すっかり仲良しですラブラブ



人と人は、言葉を交わさなくても、
感情やエネルギーを交換できるのですよね。



目力は絶大ですドキドキ


1時間半、全員とアイコンタクトするつもりで話すと、
結構ふらふらになりますが(^▽^;)

アイコンタクトした人の数だけ、
エネルギーを頂く気がしますアップ


一期一会 ニコニコ
お一人でも、100人でも、
心と心で会話したいと思っている成田です *:・( ̄∀ ̄)・:*:


ペタしてね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お席まだあります!( ̄▽+ ̄*)

10月18日(月)19:00~20:40
「女ふたりのモテ講座」開催!



「ストレスは捨てられる」の著者 田中ちひろさんの
        イタリア仕込みの「身のこなし」と
「笑声力」の著者 成田万寿美の
        一瞬で心をつかむ「声の出し方」を

二人の楽しいトークでお届けします。

♪お友達同伴割引あります♪

詳しくはこちらをご覧下さいこちら


docomo携帯の公式サイトで
「笑声レッスン」を動画配信しています。




つぶやいています!
twitter
http://twitter.com/narittar