お疲れ様です!!中村親方 | 上野の Rock Bar 「g.o.s」 店主のあれこれ放談♪

上野の Rock Bar 「g.o.s」 店主のあれこれ放談♪

上野唯一のRock Bar『g.o.s』は連日熱く!激しい!夜が続く。狭いお店ですのでシングルBarに向いております。台東区上野2-5-7石井ビル3F 19:00~LAST 03-3834-5766 そんな店主の叫びのブログ(笑)は当然気まぐれ更新。さあ、今夜も一献!!!(^^)!

記憶にある限りだと、5歳の時の蔵前国技館に行った時が相撲観戦デビューだとすると、今年で早40年の相撲ファンでい続けている。


今日のテレビ正面解説の笑顔が素敵な中村親方を見てますと、何だかノスタルジーな感覚になりますね~。


懐かしいですねえ、富士櫻。毎場所ワクワクさせてくれた力士ですね。


今日の向こう正面の北陣親方との一戦は勿論の事、現不知火親方親方の青葉城、現出羽海親方の鷲羽山などとの一戦は全てが熱戦でした。


そして忘れてはいけないのが、故荒瀬さんとの火の出るような攻防メラメラ

これは子供心に興奮したな~。


たしか二人は年が一緒か、一、二歳の差でなかったかな?


話は脱線するが、当時持ってた「荒瀬」の刻印のベーゴマは、近所では敵なしだった!!えへん!!(笑)


まあ、40年も見てれば親方衆も定年を迎えるわけですよね。

(おいらも年をとったんだな・・・)



おいらお店で暇な時、時々一人で観賞するDVDがあるんです。


相撲ファンの方ですと、お持ちの方も多いのでは!?



上野の Rock Bar 「g.o.s」 店主のあれこれ放談♪


2003年にNHKから発売された、大相撲大全集10巻+5巻。


双葉山から、若貴までの内容の非常に濃いDVDです。

(難点は、チャプター機能が無い・・・)


この中の第十巻に収められてる、時は正に輪島・北の湖時代の名バイプレーヤーがわんさか盛り込まれている内容がおいらの小学校時代のヒーロー達です。



上野の Rock Bar 「g.o.s」 店主のあれこれ放談♪


勿論、この中には中村親方(富士櫻)もふくまれてますよ。


時々見返しちゃうんですよね~。童心に帰ってね(*⌒∇⌒*)


見てると全てが蘇ってきて、少しながら若返った気分にもなれるしね。


今夜は暇になっては困るが、久々に相撲DVDを流して営業しようかな。


BGMはROCK!!BGVは相撲!!


こんなの有り!?



にしましても、中村親方お疲れ様でした!!


間違いなく幼少時代のおいらのヒーローの一人でした。


(まだ実家にベーゴマ眠ってるかなぁ????)