ご無沙汰しております。







前回の続き。




母に突然会いに行ってから。



もう、
母が握り絞めている前提に
抵触する、私の特性


これは、絶対に認めることはないだろう
と、諦めがついた。



幼い頃から要領よく
家のことをこなすのを強要された母は



不器用で、
遅くて、
要領悪くて
ノウテンキな私を認めることができない。



親に気にかけて貰えることが
極端に少なかった母は



子どもへの接し方が下手。
気遣いの仕方が、おかしい。



母には、私が何で
母を責めているのかわからない。


やってあげたのに、助けてあげたのに、
何でそこまでいわれなきゃならないの?
という感じだった。




あー、この人はそういう人なんだ。




私が何を訴えてるのか、
あの人目線じゃ、絶対にわかりようもない。




それで、
人生損した、と
やっと認められた。


あの人の
こうあるべき、とか
これじゃダメ、とか。


聞き入れると自分の首をしめて
自己否定するだけだ。



自分にはできないと決めつけて
できない自分にダメを付けて
母が認めなかったからだ、と嘆いて
落ち込んで何もしてこなかったけど



母親の価値観から離れていい




そう思った。















一方で、



ただ、感情的になって
母を責めただけの結果になってしまったことに
モヤモヤしていた。



もっと頭を整理して話をすれば
話す要点を具体的に決めて行けば



こんな険悪な結果にならなかったんじゃないか、って。



お互いをただ傷つけるだけじゃなくて
私がもうちょっと上手に振る舞えたら



関係を保ちつつ
理解することもできたのではないか?



私はこういう関わり
本当下手過ぎる...





そんな想いになり、
前向きになったのも束の間
どんどん、気分のテンションが下がっていった。
元気が出せなくなった。





それから3週間経っても
気分は下がり続けた。




私は母との関係を壊すことを
望んでいたのだろうか?




母からは、もちろんあれから
一切連絡もない。
私からもしてない。
母はLINEが使えない。
LINEを読んだとしてもリアクションは来ない。
(前回そうだった)










あの日あの場にいた父からは
直後にLINEがあって


父も永年母とのつきあい方に
悩んだが
もう、そういう人だと思うことにしたから
あんまり気にしないように


との内容だった。






あの日あの場には妹もいたけど
妹からのLINEは


お姉ちゃん辛そうだから、
精神科にかかった方がいいのでは?
考えすぎない方がいい


という内容だった。

そんなに狂気立っていたように見えたのか...?




私が1人
狂ったように母を責めてただけの
実家訪問...。






私が望んでたのは、
こんなことだったのだろうか?



自分が、次に進むために
起こした行動だったはずなのに。




家族はあの母と
うまく立ち回って過ごせるのに。




ナリ心理学の仲間だって
母親を理解して
母親の取り扱いを上手にして
(エセ肯定、エセ感謝など)

うまく付き合っている人もいる。





行動なんか起こさずに
テキトウにやり過ごせてれば
よかったのか?とも思うようになり




なんだかわからなくなって






ともちゃん に、連絡したんだ。
(ともちゃんはナリ心理学6期の友人。今一番活躍してる)





ともちゃんは

ナリ心理学の母親の記事を
全部読んでまとめて
理解したら
希望しかない

と、返してくれたけど。





私は、ここまできてもまだ、
まだ母親への
理解が足りないのか、
と思った瞬間



「もう、ダメかも」



という言葉が頭をよぎった。




涙が止まらなくなった。




こんなに時間がかかっても
私にはまだ、できない。


やってる人、できてる人は
たくさんいるのに


私は未だにできない。終わらない。
いつまでも。


もう、私には無理なのかもしれない。









2年前、
自己否定を止めると決めてから
ずっと、こんな感覚にならずにきたけど
続けてればいつか、って思ってきたけど



その時、何かが
わっ、と溢れてしまった。








昔は癖だった、ナマケモノ戦略。
(私にはできない、と弱くなって行動しないこと)



また、昔に戻ってしまった気がした。





今までやってきたことは
何だったのだろう。





同じところをグルグルしているだけだ。









自分のステージが
ゆっくりでも
徐々にいい方に向かっている、なんて
思ってたのに。






実際は、まだスタートのままだった。
何も進んでなかった。
そんな気がして。





気持ちが折れてしまった。
























ともちゃんに、そのまま

もう、ダメかも

とLINEしたら...







見事に叱られました。









そりゃ、そうだ。





諦めたら、終わりだものね。

















そうそう...
私は何事も時間がかかる人だったー。
人と比べたり、焦ったりしても
意味はない。





ともちゃんにLINEしたその日、
1日はどっぷり落ち込んで。



私はまた、前を向くため
母親に向き合うことを
続けることにした。





~~~





さて、
今までも、やっていた、と思っていた
母親記事のまとめ...





まとめるって、そもそもどういうこと?
と思い、検索して、


ノートのまとめ方、というのを
調べて、動画も見てみると


私は今まで
全然まとめられてなかったことに気づいた。
あわわ。








今、1からやり直し中...。






ともちゃんが私のために書いてくれた
(と、私が勝手に思っている)ブログ↓