こんにちは
こんばんは![]()
ご訪問いただきましてありがとうございます。
今回は
「そっと見守る応援の仕方」
についてお話したいと思います。
以前、こちらの記事で心配より応援が
良いという事をご紹介しました。
応援というと
「ガンバレ~
ガンバレ~
」と
たくさん声援を送るようなイメージですが、
そっと見守る応援の仕方というのも
あると思います![]()
小さいお子さんは特にそうですが
何かやろうと思っても
経験値が少ないので
テキパキと上手に出来ないのは
当たり前ですよね![]()
その時に、自分で挑戦しよう!
やってみたい!という気持ちを
尊重して、手を出さず、口を出さずに
出来るのを待ってあげる![]()
早く!急いで!まだなの!
という言葉を使って急かさずに
そっと見守る![]()
あ~した方がイイ!
こうした方がイイ!
のアドバイスはあまり多すぎては
折角、自分で考えようとしているのに
その時間と気持ちを奪ってしまいます![]()
時間がかかっても
上手じゃなくても
挑戦する気持ちを尊重して見守る![]()
信じて待ってくれたこと
見守ってもらえたということが
やがて自信となって
諦めずに少しずつでも
前に進む力が持てるように
なると思います![]()
お子さんに限ったことではなく
大人でも共通する部分はありますね![]()
そっと見守る応援の仕方!
これも一つの応援の方法だと思います![]()
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます![]()
また、お会い出来たら嬉しいです![]()
