成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba -397ページ目

本格始動


いよいよ本日から来年の統一地方選挙に向け、本格的に始動しました。




といっても、活動をするにあたっての準備。

広報物の準備に取り掛かりました。

取り急ぎ、中途半端になっている

名刺、ビラ、ホームページの作成に着手。

いろいろと考えながらなので、四苦八苦。




先輩議員にいろいろとアドバイスを頂戴も頂きました。




ただ今、県議の皆さんは知事選に向けた政策の打ち合わせをされている。

私は自分のことで手一杯。




とにかく、頑張っていかないと!



地方自治体議員フォーラム二日目、国会事務所挨拶まわり


今日は民主党地方自治体議員フォーラム二日目。




昨日、飲みすぎたために少々二日酔い。

朝にシャワーを浴び、気分転換!




ちょっと早めに会場入り。




分科会はコミュニティビジネス総合研究所取締役所長の細内信孝先生による「地域を元気にするコミュニティ・ビジネス」の講演。




その後、民主党地方自治体議員フォーラムの総会。

自治体議員の想いが意見として出される。

事務局をやっていると、本当に納得のできる意見である。

すべての自治体議員がこれだけの熱心さをもてば、

地域から民主党の底力があがると実感した。




終了後、国会議員の会館のあいさつ回り。

後任の方とともに、滋賀県の議員の部屋をまわる。




そして、昼からは個別に会館内のあいさつ回り。

タイミングよく、泉ケンタ衆議院議員、村井宗明衆議院議員と普段から付き合いのある議員と会える。来年に向けた意見交換と、そしてアドバイスを頂く。

そして、友人の秘書にもお会いし、意見交換。




有意義な時間であったが、かなり疲れた。




帰りの新幹線はちょっと睡眠をとり、そして、本を読む。

京都駅では、ちょうど湖西線のホームにつくと、電車が出発した。

さらに疲れが…。




今回の二日間は得るものが多かった。

明日から、心機一転がんばるぞ!



送別会


土曜日のプレスクール、人数が心配…。

で、今日はずっといろいろと参加のお願いやらなんやらで、気が気でない。




しかし、今日は事務局の中での送別会。




心に引っかかりながらも、参加させていただく。




先輩からさまざまなるアドバイスを頂く。




頑張っていかないと…。




自分のことを、いろいろとやらないといけないものの、

とにかく今はプレスクールを成功させることに頭がいっぱい。




頑張っていかないと…。