成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba -26ページ目

滋賀県議会議員選挙スタート

滋賀県議会議員選挙が昨日からスタートしました。

被選挙権を頂いてからはじめて出馬しない選挙となりました。

 

まだまだ出馬しないことをお伝えしきれていなかったこともあり、

ポスター貼ってないけどどうしたのだ、とか、

駅立ちいくけど、どこやってお問い合わせも…

 

申し訳ございません。

 

県議選、つづいての市議選と

今回は仲間の応援に全力で取り組んでいきます!!

 

卒業式

本日は、息子の卒業式。

あっという間の12年。

 

東日本大震災の二日前に生まれ、

また7票差で勝ち抜いた選挙の年でもありました。

マイペースではあるものの、

自分の主義主張はしっかりと持っているので、

得意分野を活かしながら、

これから歩んで頂きたいと思います。

 

また甥っ子が、希望していた大学に合格したとの

朗報も入りました。

 

地元での心配事が解消されない中ではあります。

昨日も相談しに奔走しましたが、

関係者のお力に頼るしかない状況です。

 

 

最後の県議会閉会

32歳の初当選以来、4期16年にわたりまして、

皆様にお力を頂きながら、様々な県政課題に果敢に挑戦させて頂きましたことに、

心より感謝申し上げます。

4月の滋賀県議会議員選挙には出馬しないことを決断しました。

 

本日、令和4年度滋賀県議会が閉会し、

私自身、最後の本会議が終了しました。

 

あっという間の16年。多くの議論をおこなってきた16年。

本当に多くの皆様にお支えを頂きました。

 

若輩者の私に対し、議員の皆様、知事はじめ県職員の皆様、

そして、県民の皆様にご指導いただきました。

本当にありがとうございました。

 

大規模災害や気候変動、感染症の拡大等、

社会構造が変化する中、政策課題も変わっていきます。

新たな時代に即応した行動が重要であり、

制度のはざまに、誰ひとり取り残されないように

取組を進めていくことが重要であります。

 

子どもたちの夢や希望が実現でき、

すべての人に笑顔と希望があふれる「輝くまち」を築くために、

引き続き、地域活動を続けて参りますので、

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

 

今江議員はおられませんが、同期のメンバーで記念撮影。