本日5/20から災害時の避難情報が変わります!
例年より早い梅雨入り。
現在、梅雨前線の影響で九州地方では午前中から激しい雨となり、
熊本県内4市町では「避難指示」が出されています。
災害時の避難情報について、
災害対策基本法の改正により
「避難勧告」が廃止され「避難指示」に一本化されました。
従来の「避難勧告」のタイミングで発表され、
危険な場所にいる人は全員、避難が必要です。
またレベル3は「避難準備の情報」から「高齢者等避難」に名称が変わり
高齢者や体の不自由な人は避難を始めてください。
レベル5は従来の「災害発生情報」に代わって「緊急安全確保」が設けられ、
災害が発生しただけでなく、切迫している状況などにも発表されます。
新たな情報を理解の上、的確な避難をされるように、お気を付けください。
■避難情報に関するガイドライン(内閣府)
http://www.bousai.go.jp/.../hin.../r3_hinanjouhou_guideline/
■NHK NEWS WEB「避難勧告は避難指示に一本化」