第1回びわ湖マラソン完走!!
びわ湖マラソン。
本当はびわ湖毎日マラソンに、市民マラソンを加えてほしかったのですが、叶いませんでしたが、なんとか多くの皆様のご協力の下、開催ができて、うれしく思います。
多くのスタッフの皆様、そして、沿道からの声援を頂きながら、走れてよかったです。とてもしんどいときも、スタッフからの声援があったから、なんとか感想ができたのではないかなーと感じます。本当に、多くのスタッフの皆様、ありがとうございました。
受付をせずに、そのまま荷物を預けて、スタートができ、またゴール後に、一息ついてから、食事もとれました。また帰りも、多くのバスが待機する中で、すぐに帰れました。
走っている際も、これまでハーフマラソンを走っていたコースに近かったために、琵琶湖博物館の20kmまでと、そこからのあらたなスタートということで、気持ちを切り替え走りました。
後半は早い走者とすれ違いながらだったので、誰か知り合いがいないかどうかを気にしているうちに、どんどん進んでいた気がします。
仕事の仲間や、ボランティアの関係者、高校の同級生、中学の後輩、さらには病気した際の主治医など、多くの方が出走され、お会い出来ました。しかし、FBを見るとお会いできてない方も、何名かおられたみたいです。
今回、練習がほとんどできておらず、今年に入ってから、6km程度を4回走っただけにすぎず、明らかに練習不足でした。
ペースを極力落として走ったために、逆に最後まで走り切れた気がします。
帰ってからみると、足の指に血豆ができていましたが...
またこれからびわ湖マラソンに関して、さらによくなるべく、県の担当ともお話していきたいと思いますので、また出走されたから、ボランティアの方々、応援者含め、何かご意見がありましたら、よろしくお願いいたします。