休業要請 | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

休業要請

本日は朝から議会運営委員会がありました。

来週に招集会議が行われます。

ここでは例年ですと議長、副議長はじめ、役選と、

税条例の改正や専決処分をはじめとする議案だけですが、

今回は新型コロナウイルス感染症に関わる補正予算も

上程される予定となっております。

現状、116億2428万円余が予定されており、

本日記者会見された

ピアザ淡海における軽症患者の受け入れ措置に係る経費や

感染症医療機関への設備整備支援、

また今後の地域経済の反転攻勢のための環境整備などであります。

 

また夕刻から行われた

新型コロナウイルス感染症対策本部の本部員会議において、

現在の滋賀県の状況として、
LINE公式アカウント 滋賀県新型コロナ対策パーソナルサポートの

発熱者等の推移において、

4月2週目以降、「発熱」がある、「発熱」かつ「だるさ」があると回答した人の割合が

特に上昇しているため、引き続き警戒が必要。

そして、今後の感染拡大を抑止するべく、

さらなる外出自粛の要請等の対策が必要とされました。

また医療体制については、

感染症病棟に加え、県立総合病院や彦根市立病院の協力の下、病床は88床確保され、

また無症状や軽傷の方向けにホテルピアザびわ湖で62室が確保されることとなり、

さらに増床や増室に向けて取り組んでいかれることとなっております。

 

滋賀県緊急事態措置による休業要請と臨時支援金創設について、

感染拡大防止の対策をもう一段高め、強めるために、

現在の外出自粛要請に加え、

イベントの開催自粛の要請、および、施設使用制限の要請、

いわゆる「休業要請」を実施することになりました。

期間は4月23日から5月6日までされます。

 

あわせて、「(仮称)新型コロナウイルス感染拡大防止臨時支援金」を創設し、

県内に事業所がある中小企業のうち、県の休業要請を受け、

ご協力頂ける事業者等に対し、

中小企業に20万円、個人事業主に10万円の支援金が交付されます。

 

また特措法に定める要請・指示等の措置に対する県民や事業者等の

疑問や不安に対応するために

緊急事態措置コールセンターが設置されます。

077-285-1844

(原則・平日9:00〜18:00)

4/22、9:00〜20:00 4/25(土)、26(日)、29(祝) 5/4〜6(祝) 9:00〜18:00

 

詳細は新型コロナウイルス感染症拡大防止のための滋賀県における緊急事態措置を確認ください。

 

一方、大津市役所は4月25日から5月6日まで本庁舎を一定期間、閉鎖することにされました。