比良山豪雨・台風被害調査 | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

比良山豪雨・台風被害調査

今日は雨でしたが、比良山系へ。
豪雨、台風等の被害状況を見るために、ご案内頂き、正面谷から、金糞峠、シャクナゲ尾根、北比良峠、ダケ道とまわりました。
葛川や昨年来のびわ湖バレイ麓の倒木とまた異なり、あちこち点在しておりました。
根のはり難い比良山系の真砂土の特性もあり、根こそぎ倒れているもの。根はしっかりと土をつかんでいるものの、途中から倒れているもの。
あらためて風の強さを実感することとなりました。
植林により、人が手を加えたがゆえに、自然のメカニズムを崩してしまった。少しずつにはなるものの、自然のあるがままの姿に近づけながら、人が共存できるように、災害に強い山を作っていかなければならないとあらためて感じました。