P.P.K. | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

P.P.K.

今日は比叡山坂本駅スタートでした。


午後からは、P.P.K.クラブの活動の集まりに伺いました。
P.P.K.はピンピンコロリの略で、
病気に苦しむことなく、元気に長生きし、
病まずにコロリと死のう という意味の標語であり、
その為に、集まり、体操等を行われております。


私自身も学生時代にスポーツクラブで
インストラクターをしておりましたが、
70をこえてもバタフライを
泳がれていたメンバーもおられ、
多くのメンバーさんが年齢よりも
非常に若く感じました。

歳をとっても運動を継続的に行うことは
非常に大事なことだと思っておりました。


いつまでも、
グラウンドゴルフやウォーキング、体操など、
運動を行っていくことや
カラオケなどの趣味、また学びの場、
そして就労の機会があり、
積極的に行動されることは、
健康寿命を促進することになります。


現在、滋賀県において、
男性の平均寿命は80.6歳、
女性の平均寿命は86.7歳であります。


一方、
男性の健康寿命は70.7歳、
女性の健康寿命は72.4歳であり、

大きな開きがあります。


いつまでも元気に年を重ねていただくために、
高齢者が元気に活躍できる場が提供できる
滋賀をつくっていきたいと思います。


子どもたちにやさしい社会はすべての人にやさしい社会。
すべての子どもに笑顔と未来を!