北川正恭教授最終講義。
今日は任期最後の東京出張になるでしょうか?
上京しました。
昼食は学生時代からの仲間と意見交換を行いました。
そして、早稲田大学に向かいました。
まずは政策型×次世代首長の提案として、
熊谷俊人千葉市長(第8回マニフェスト大賞特別賞受賞)
福田紀彦川崎市長(2代目マニフェスト大賞実行委員長)
大西一史熊本市長(2代目ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟共同代表)
の対談でした。

それぞれ、政令市の市長でありますが、
マニフェストを掲げ選挙を戦われ、
そして、市民に声をしっかりと市政に反映されておられます。
市民とのコミュニケーション力については非常に勉強になりました。
その後、今村岳司西宮市長のお話、
そして、自民党横浜市会、民主党京都府連のマニフェストの話など、
盛りだくさんの内容でした。
そして、北川正恭教授の最終講義。
これまでの北川教授の歴史を聞かせていただきました。
マニフェストに行き着くまでの県議、衆議院議員、
そして、三重県知事としての様々な理論と実践のお話を頂きました。

本当に、勉強になった一日でした。