地蔵盆、大津市事業仕分け
今日は朝から、町内の地蔵盆の手伝いに参加しました。
朝から暑かったですが、テントを立てて、子どもたちが来るまでに、
いろいろと準備を行いました。
その後、子どもが来てからは、
お楽しみコーナーのストラックアウトの手伝いをしました。
子どもの中にも、剛速球を投げる子もいました。
しかし、今年は小学生の子どもが少しすくなく、
その分、保育園、幼稚園に通っている子どもが多いように感じました。
昼すぎからは、地蔵盆を抜けて、
大津市の事業仕分けを傍聴しました。

今回は河野太郎衆議院議員も来られてました。
視点がやはり鋭かったです。
仕分け人がいろいろと意見を述べておられましたが、
聞いていて、なるほどっていう部分や、
うーん、その意見はどうかななどと、
勉強になりました。
しかし、廃止ありきで、仕分けに出していた事業もあり、
そもそも、今年度必要な予算であったかが疑問のものもありました。
税金を使って行っている事業であることを忘れてはなりません。
また私自身もしっかりと県の事業に対して、意見を述べていきたいと思います。
その後、帰宅し、町内の納涼祭に参加。
私は、生ビール販売の役目でしたが、
暑いこともあって、たくさん売れました。
朝から暑かったですが、テントを立てて、子どもたちが来るまでに、
いろいろと準備を行いました。
その後、子どもが来てからは、
お楽しみコーナーのストラックアウトの手伝いをしました。
子どもの中にも、剛速球を投げる子もいました。
しかし、今年は小学生の子どもが少しすくなく、
その分、保育園、幼稚園に通っている子どもが多いように感じました。
昼すぎからは、地蔵盆を抜けて、
大津市の事業仕分けを傍聴しました。

今回は河野太郎衆議院議員も来られてました。
視点がやはり鋭かったです。
仕分け人がいろいろと意見を述べておられましたが、
聞いていて、なるほどっていう部分や、
うーん、その意見はどうかななどと、
勉強になりました。
しかし、廃止ありきで、仕分けに出していた事業もあり、
そもそも、今年度必要な予算であったかが疑問のものもありました。
税金を使って行っている事業であることを忘れてはなりません。
また私自身もしっかりと県の事業に対して、意見を述べていきたいと思います。
その後、帰宅し、町内の納涼祭に参加。
私は、生ビール販売の役目でしたが、
暑いこともあって、たくさん売れました。