茨木応援
今日は朝から、茨木に。
10月22日に投開票が行われる衆議院統一補欠選挙の大阪9区の応援に向かう。大阪9区は大谷信盛前衆議院議員(http://www.nobumori.jp/)を、民主党は公認しており、近畿ブロックとしても、勢力的に支援をしている。
そして、大谷前議員は、民主党の青年局の活動の際にもお世話になった。
事務所につくと、党本部の方に久々にお会いする。
さらには、私が政治の世界にはじめて係わった、インターン時代お世話になった、樽床伸二事務所の秘書の方にもお会いする。補選はいろんな人にお会いできるので、うれしい限りです。
そして、ポスター貼りをおこないに、市内を回る。
小雨振る中、まわり、なんとか一枚貼らせてもらう。
事務所に戻ると、奈良県連の方々も、戻ってこられる。
久々に、中村哲治前衆議院議員にお会いする。
時間があったので、もう少し手伝おうとし、ポスターの裏張りをしようとし、横を見ると、なんと、耐震偽装問題で頑張っておられた馬渕澄夫衆議院議員が、裏張りをされている。
お話しすると、気さくに、「こういう作業得意なんだ」と。
本部の人が、せっかくのなのでと、馬渕議員に街宣をと、いわれ、私も借り出される。
一緒に、茨木市を一巡し、戻る。
奈良県連の皆さんは帰られたが、奥村展三事務所のかたがたが裏張りをされていたので、もう少し手伝う。
と、階段から見た顔が上がってくる。高校時代の同級生。
業者で、この事務所にこられており、懐かしくいろいろと話をする。
民主党代表選と自民の総裁選が終わっての最初の闘い。
なんとしても、政権交代に向けた、第一歩、勝利しなければなりません。
また時間があれば、応援に向かいたいと思います。