トランポリン県大会
今日は滋賀県民総スポーツの祭典
滋賀県スポーツレクリエーション大会の部
トランポリン競技大会でした。
安曇川総合体育館にて開催。
これはスポレク富山2010の予選も兼ねています。
さて、先般、水曜日にスポレク宮崎以来初めて
跳びました。
その時に思ったよりも体は覚えていると思ったものの、
筋肉痛に数日間悩まされました。
そして、回復した今日、大会に出場。
昨年の大会は1敗1分と、最悪な結果でした。
今年は、県大生と、ともにスポレク滋賀を盛り上げた方と、
リーグで対戦でした。
ともに、引き分け…。
県大生には技術・体力ともに勝てないので、
作戦の引き分け。
もう一戦は、勝ちたかったが、攻めきれなかった引き分け。
予選リーグ敗退かと思いましたが、
何とか得点で引っかかり、
決勝トーナメントに。
一回戦は県大のずっとがんばっている学生。
勝てそうにもないが、負けたくないので、
頑張りました。
結果、引き分け。
トーナメントの場合は、
技の高さ、きれいさなどの総合評価で、
勝敗が決まります。
結果、初戦敗退。
今回の優勝は
昨年のジュニアの部のチャンピオンの
中学生が一般の部で優勝しました。
安定感が違いました。
トランポリンで汗を流し、気持ちよかったです。
しかし、すでに肩を痛め、また筋肉痛が心配です。
滋賀県スポーツレクリエーション大会の部
トランポリン競技大会でした。
安曇川総合体育館にて開催。
これはスポレク富山2010の予選も兼ねています。
さて、先般、水曜日にスポレク宮崎以来初めて
跳びました。
その時に思ったよりも体は覚えていると思ったものの、
筋肉痛に数日間悩まされました。
そして、回復した今日、大会に出場。
昨年の大会は1敗1分と、最悪な結果でした。
今年は、県大生と、ともにスポレク滋賀を盛り上げた方と、
リーグで対戦でした。
ともに、引き分け…。
県大生には技術・体力ともに勝てないので、
作戦の引き分け。
もう一戦は、勝ちたかったが、攻めきれなかった引き分け。
予選リーグ敗退かと思いましたが、
何とか得点で引っかかり、
決勝トーナメントに。
一回戦は県大のずっとがんばっている学生。
勝てそうにもないが、負けたくないので、
頑張りました。
結果、引き分け。
トーナメントの場合は、
技の高さ、きれいさなどの総合評価で、
勝敗が決まります。
結果、初戦敗退。
今回の優勝は
昨年のジュニアの部のチャンピオンの
中学生が一般の部で優勝しました。
安定感が違いました。
トランポリンで汗を流し、気持ちよかったです。
しかし、すでに肩を痛め、また筋肉痛が心配です。