ソフトボール大会、敬老の集い | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

ソフトボール大会、敬老の集い


今日は朝から、ソフトボール大会の準備に。

天気が不安でありましたが、準備は進む。




今日の本当の担当は体育館の生涯スポーツで、本日はソフトバレーと卓球が行われました。

グラウンドの準備が進む中、体育館に移動して、準備をする。




そうしているうちに、グラウンドで開会式が始まり、こちらも、中学生と小学生が卓球をしにくる。

すると、ザーと雨が降り出す。




あちゃー、始まったばかりなのに、中止になるのかなと思いながらも、そのまま続行。

そして、私は体育館にて小学生とともにソフトバレーを行う。




しばらくすると雨がやむ。中止にしなくてよかった…。




10時半ごろより、ソフトボールに我が町内が出場。

応援に行く。

1回表、2点を先制。が、裏、3点を取られる。

2回表、3点を取り、逆転。




ずっと見ていたいものの、町内の敬老の集いに向かう。

こられるまでの、準備を手伝っていると、だんだんと人が集まってこられる。

みんな、素敵に着飾ってこられる。




最初に、記念写真をとり、一言ずつコメントをいただく。

70を超えておられるように見えないくらいに、みなさん本当にお若い!!




お話をいただき、一緒に昼食を頂く。




その後、ちょっとぬけて、ソフトボール会場に。

接戦の末、勝利し、昼食を取られていたので、自治会館へ戻る。




昼から、自治会長の娘さんによるチェロの演奏。

参加者とのハーモニカ、そして、みなさんとの歌のジョイントがあるなど、盛り上がる。




まだまだお楽しみ会を行われていましたが、

再度、グラウンドへ。

ついたころには決勝も終盤。

だいぶ点を取られ、差が開いている。

最終回、3点取るも届かず…。敗戦。

昨年に続き、準優勝。

来年こそは優勝を!!




そして、集いに戻る。

ちょうど、指を動かし、脳を刺激するゲームをされていた。

本当に工夫をされている。




あっという間の、2時間半が終わり、皆さんをお見送りし、後片付けを行う。




しばらくすると、ソフトボールのメンバーも自治会館にこられ、お疲れさん会が行われ、参加。




本日は皆様お疲れ様でした。