政治スクール | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

政治スクール


今日は昼から第3回目の政治スクール。

テーマは福祉。

京都の衆議院議員山井和則さんに講演に来てもらう。




介護と障害者自立支援法。

いろいろと学ぶ。

昨日とおった自立支援法が本当に問題だらけである。

洋大で一緒だった現場で頑張る友人からも、何とかしてくれといわれていた課題。

現場の声は悲痛である。

支援費制度で障害者が社会進出できるようにとしたのに、財政負担が増加したから、自己負担にするとのこと。とんでもない。

公共工事やらハードに対して、すぐに本当に必要なのといいたくなるようなところにどんどんとつぎ込んで、本当に困っておられる方々には自己負担を要求する。財政が苦しいのは分かるが、まず削減するべきところは削減し、必要なところは切るべきではない。

欧米に比べると本当に社会保障や環境への予算配分が乏しい。

特に今回の法案の通過は本当に困っている方々が生きるか死ぬかかかった状況なのだ。

自分が当事者じゃないからいいのか?もっと暖かい政治をしないといけない!




あと、介護の問題も話を聞く。

私自身がスポーツクラブのインストラクターだったこともあり、資料をもらった筋トレ推進に関して、興味があったが、現状のやり方は本当にまずい。

施設があったらいいわけでもないし、無理にやることもお勧めではない。




予防原則はとっても大事だと思う。

しかし、予防を行うのは50代くらいからはじめないといけない。

現場をしらずに、ただ単に学問上の理論だけで、考えているのだろうか?




トレーニングの原則として、漸進性、継続性、個別性がある。(他にもあるが)

少しずつよくなっていくこと、そして継続してトレーニングができないといけない。

なによりも、すべてがマニュアル化できずに、やはり個々人として、しっかりとカウンセリングをしながら、その人にあったプログラムが必要である。




トレーニングの機会を増やすこと、これは中年層から必要であり、リハビリ的な要素で高齢者に運動をしてもらうことも大事である。

でも忘れてはならないのは、楽しく運動をしなければならない。

筋トレとただ業務的におこなうべきでなく、スタジオやプールを使った楽しいやり方が必要である。

私自身、まだまだ調べ切れていないので、しっかりと現状を見据え、考察を深めたいと思います。




本日は山井さん、貴重な時間をありがとうございました。