一般質問登壇
今日は昼から3番手で一般質問に登壇しました。
内容は「観光政策について」
〇6月補正予算について(新型インフルエンザの影響)
〇観光戦略に関する懇談会の設置
〇観光戦略について
〇ブランドについて
〇観光情報物産センターについて
〇修学旅行誘致について
〇エコツーリズムについて
〇ヘルスツーリズムについて
〇琵琶湖一周ウォーキング・サイクリングについて
〇琵琶湖一周という観光資源の活用について
をそれぞれ行いました。
中でも、今回は私自身、琵琶湖一周をマップに従い、
走行したので、そのさいの問題点も話にくわえ、
琵琶湖一周を、富士山登山と、日本一制覇の双璧に!
と提案をしました。
答弁も納得いく部分、いかない部分もありましたが、
今後また追いかけていきたいです。
しかしながら、二年前から、観光PRのために必要だと訴えていた、
東京観光情報物産センターの土日の営業がようやく答弁でいただけました。
これを機に、より多くの方に滋賀県に堪能していただければと思います。
夜はちょっと気分転換も兼ねて、
びわ湖ホールに、野村万作・萬斎狂言公演を見に行きました。
狂言を見るのは初めてでしたが、すごくよかったです。
内容は「観光政策について」
〇6月補正予算について(新型インフルエンザの影響)
〇観光戦略に関する懇談会の設置
〇観光戦略について
〇ブランドについて
〇観光情報物産センターについて
〇修学旅行誘致について
〇エコツーリズムについて
〇ヘルスツーリズムについて
〇琵琶湖一周ウォーキング・サイクリングについて
〇琵琶湖一周という観光資源の活用について
をそれぞれ行いました。
中でも、今回は私自身、琵琶湖一周をマップに従い、
走行したので、そのさいの問題点も話にくわえ、
琵琶湖一周を、富士山登山と、日本一制覇の双璧に!
と提案をしました。
答弁も納得いく部分、いかない部分もありましたが、
今後また追いかけていきたいです。
しかしながら、二年前から、観光PRのために必要だと訴えていた、
東京観光情報物産センターの土日の営業がようやく答弁でいただけました。
これを機に、より多くの方に滋賀県に堪能していただければと思います。
夜はちょっと気分転換も兼ねて、
びわ湖ホールに、野村万作・萬斎狂言公演を見に行きました。
狂言を見るのは初めてでしたが、すごくよかったです。