仕事納め、消防夜警2
今日は仕事納め。
今年は本当になんかよくわからないうちに終わった。
やっぱり衆議院議員選挙。
突発的な選挙だっただけに、大変だった。
予定していた行事も、若干変更を余儀なくされた。
滋賀県では4人とも再選いただいて、よかったのですが、全国的には民主党は惨敗。
もう一度、しっかりと何を市民は望んでいるのかを考え、多くの声を政治に届けられるように、出直しをしていなかければならない。
そして、帰宅後、消防の夜警に。
今日は当番日。
最初に一度21時半ごろに見回りにまわる。
地元の見慣れた道だが、家が変わっていたりする。
さすがに、雪はほとんどなくなっている。
管内異常なし。
そして、次に23時ごろに周る。
唐崎小学校に途中より、倉庫の器材のチェック。
そしてまた管内を周る。異常なし。
次は別の団員が周り、詰所待機。
今年の消防団の出動は若干少なめだったかな。
出動が無いことは、火災等がすくないこと。
本当に、冬場は空気が乾燥しているので、火の元には注意をしていただきたい。
特に、今年は寒いので、灯油の備蓄等にはお気をつけて!