こどもエコクラブ全国大会 in 亀山
今日は朝からこどもエコクラブの全国大会へ
県庁に集合し、バスに乗り込む。
中学生、高校生、大学生、含め大津こども環境探偵団のメンバーとともに出発。
みんな若いせいか、大変元気。バスもにぎやか。
会場の亀山市は滋賀県甲賀市のお隣。
2時間くらいで到着しました。
最初にオープニングセレモニーに参加。
ホンダのアシモも登場!
その後、掲示されている壁新聞を見る。
本当にしっかりと考察し上手にまとめている。来年度作成に向けて本当に参考になる。
草津から出してあったのは、都市緑地の話。視点がよかったと思う。
その後、外に出て、企業や大学、NGO団体が出展しているブースを見学。
各企業の取り組みや
風力発電に関することや風力エネルギーの研究
地球温暖化防止の啓発
ペットボトルの中身と洗浄されたチップに分ける技術
など、本当に勉強になりました。
そのあと、各エコクラブの発表を少し見て、
昼食。現地で安くで売っているカレーと揚げたこ焼き、そして、豚汁を頂きました。
こどもだけでなく、大人も十分に楽しめる全国フェスティバルでした。