町内の監査
今日は仕事を終えて、すぐ帰る。
町内の監査があるから。
今年度は町内のうちの組が監査の担当であり、私が監査に。
熱心に活動しているわが町内。
決算書と領収書を照らし合わせるとよくわかる。
とくに福祉をすすめる会はさまざまな活動を熱心にされており、
他の自治会や市町村からも視察がくるぐらいである。
このたび、おおつげんきくらぶ推進委員会の作成した住民流・小地域福祉活動事例冊子にも、事例として取り上げられている。
わが町内も高度成長期に移り住んでこられている方の多い地域である。
持ち家を持って永住をということで、年齢層も高くなっている。
だからこそ、福祉を重点に取り組みを行われこられた。
今回、監査をおこなったが、いつもは決算書を見てもらう側なので、
いろいろと気になるところを質問してしまった。
でもしっかりと会計さんがされているので、無事に終了。
お疲れ様でした。
来年度は、町内の執行委員として、また頑張っていきたいと思います。