子ども議会、洋大生二次会 | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

子ども議会、洋大生二次会

今日は朝から、J21、子ども県議会である
21世紀淡海子ども未来会議に参加。

これまでの地域での様々な活動から、
これからは夏の議会登壇に向けた、
作業が始まりました。

今日は朝から参加をし、
まずはアイスブレイク。

その後、10年後の滋賀県に望むものはと、
短冊にそれぞれ子どもたちが多くの想いを書いていく。

やはり、滋賀県。
琵琶湖や環境に関する内容が多かった。

そして、教育や犯罪、観光など、さまざまな内容がかかれました。

しかし、昨年までと少し、違ったのは、
景気や県の借金の話などが含まれていたことです。

やはり子どもたちも、景気問題が気になっているのでしょうか??

そこから昼を挟んで、
さらに各課題別に分かれ、話し合いがが進められました。

次回に、具体的な提案内容にと発展をしていきます。

私はグループ別に分かれている途中で、抜け、長浜に。

洋大のスタッフの時に学生で参加していた仲間の
二次会に参加。

幸せそうな笑顔が印象的でした。