県内調査 | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

県内調査

今日は常任委員会の県内調査。
朝から守山市の免許センターにまず向かう。
昭和 年につくられ、そこから建物の増築がなされているために、
動線がスムーズに行ってないとのこと。
利用されている方も休日は多く、列が外にあふれ出ており、
また駐車場も不足しているため、教習用の まで駐車している状況をうかがう。

午後からは、中高一貫校である県立守山中学、守山高校に。
今年6年目であり、どのような成果がでるかであります。

本来の趣旨である、
が達成されているかであり、
ただ単に大学受験がどうであるかではないと思います。

それが、虎姫や安曇川に影響が出てくると思いますし、
今後の入学希望者にもかかわってくると思います。

最後に野洲市吉川の南部浄水センターに。
ちょうど、石部南小学校の生徒も見学に来てました。

安全安心の水供給に向けて頑張っておられるものの、
耐震性が心配だと言っておられました。

どこにおいても災害対策がついて来ていますが、
財政が苦しい中であるので、本当に難しい課題であります。

夜はJCの執行部会議。