遊びの達人! | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

遊びの達人!


今日は「遊びの達人教室」に参加。

普段お世話になっている環境レイカーズ(http://www.kankyolakers.org/index.php)がサポートされ、今日の雪遊びのプログラムは一年前から立てておられたのですが、雪の日を見事的中!




でも若干雪の影響で、遅れる…。到着すると既に子どもたちは元気よく遊んでいる。

最初に少し雪合戦に参加。やられました。




そのあと、かまくら作りをしていたので、手伝う。



雪かきもかねて、車の通るところを中心に雪を運ぶ。雪を運ぶ。雪を運ぶ。



しばらくして、そろそろと入る部分を空けていく。



残念ながら時間がなかったのでそんなに大きなものはできませんでした。



でも思わず中に…。




午前の部を終了し、ホッと一息。食事もとり、午後に向けて小休止。




午後からはまた別の子どもたちがやってきました。

午後からはそり遊びがメインになりました。

下り斜面があり。そこを活用。

私は、突き落とされて、転がってましたが(笑)




その後、子どもたちはジャンプ台を作って飛んでいました。

私も思わず中に、入れてもらいました。

予想以上に飛んで、腰をうった。あいたたた。。。




その後、おとなしく、雪だるまをつくったり、



森の探検出たりしました。




雪の中で寝ると気持ちいいですね☆




本当に子どもたちと楽しいひと時をすごせたと思います。

こういった遊べる場所が多くあったらいいのにと実感しました。

また一方で、子どもたちを引き出せるようなサポーターが近くにいれば、さまざまな点において安心安全であると思います。




子どもたちが帰ってから、安全講習。



久々に、心肺蘇生を行いました。

若干内容が修正されていました。

(より効果が高くなっているとのことで、以前のでも大丈夫だそうです。)

そして、三角巾をつかった応急手当の実技。




スポーツクラブのインストラクター時代から、何度も研修を受けてきました。

今回も何とかスムーズにできたと思いますが、実際の現場に出てどれだけ冷静にできるでしょうか??なんども訓練をして、体で覚えさせないと…。




今日は本当に久々にネクタイをしない有意義な時間が過ごせました☆