アビリンピックなど | 成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba

アビリンピックなど

今日は朝から、あいにくの雨。

当初は、消防のポンプ操法の大会に行くつもりでしたが、
警報がでているために、順延となりました。

一方で、アビリンピック滋賀2009は室内なので、開催されており、
インターン生の学生とともに、見に行きました。

私自身が手話講座でご一緒させて頂いた方が、
かかわっておられる関係で、ご案内を頂きました。

アビリンピックは障害者技能競技大会であり、
機械CADや電子機器組み立て、パソコン操作や喫茶サービスなど、
障害のある方々が就労している職業のうち、限られた条件のなかで
実施可能な種目を競技として行っておられます。

少しの時間でしたが、多くの方々のがんばりを見させて頂きました。


お昼からは、大津青年会議所の8月全体事業。
浮城俳句祭りに参加。

とはいうものの、私自身、当初から予定が入っていたために、
早々に退出。

栗東に移動し、友人がやっている舞台を見に行きました。
何年も来てくれと言われながら、なかなかお伺いできませんでした。
なかなかこういった機会もなかったので、新鮮な感じがしました。