消防団団長査閲、田島パーティー
今日は朝から消防団。出初式に向けた行進等の訓練。
団長からも訓示を頂く。
今年も若手がいなくて、旗手に。ウエストが決まっているので、太ってしまうと入らなくなる。
あと何年できるのか…。本当は出初式で放水をしたいので、旗手を交代していただきたいのだが…。
その後、長浜で行われた田島一成衆議院議員のパーティー。
その日はびわこ駅伝のため、湖周道路が交通規制。かなり時間かかった(>_<)
設営等お手伝いをしながら、久々にお会いする方ともお話。
玄関で前原代表のお迎え。「おっ」という顔をしてくださって、あ~覚えてもらっているとちょっとほっとする。
前原さんは京都でのお手伝いをしているときも、なんどか顔を合わせており、また参議院議員選挙の際に、応援に来ていただいたり、兵庫の手伝いに行ったときにも、きていただいている。
会場横の待機場所に移動、そして、会場入り。ご講演。民主党の今後の方向性もふくめお話をいただく。
しばらく選挙の無い間は、野党としてしっかりと政府与党の政策に対して、戦ってもらいたい。
民主党はやはり市民の声が届く政治をしっかりとしていき、制度設計を変えていくために、政策を打ち立てて、議論を高めていただきたい。
政治も恩師の言葉「something new」が大切だと思う。常に問題が生じた際に、あらたに議論をし始めることにより、変わりうる。議論無しではなにも変わらない。
できるだけ、多くの人との対話により、新たなる政治課題を見つけていきたいと思う。
長浜にて琵琶湖を撮影