フォーラム参加
和歌山から帰ったものの、すぐにまた東京に出張。
地方自治体議員フォーラムに参加です。
朝から次の委員会にむけた、委員長レク、
そして、正副委員長会議があったために、
少々遅れて、上京しました。
そして、なんとか山口先生の講演に間に合いました。
山口先生からは、
アベノミクスの矛盾、とりわけ庶民の懐にお金が回らない話、
貧困の拡大、若い世代を中心に貧困が増えており、
命が軽んじられている状況を危惧されておられました。
雇用、社会保障に対する課題は根が深く、
一つ一つ議論を行い、解決していくこともお話しされました。
政権運営の課題、そして、今後の方向性も含め、
考えさせられることも多数ありました。
二日目は同志社大学の浜先生。
アベノミクスの5つの問題点を指摘されました。
・浦島太郎型公共事業
・円安神風式輸出
・相棒潰し型金融緩和
・市場と行き過ぎた対話
・デフレ下のバブル経済にご用心
現状の景気回復以上のリスクに関してお話を頂きました。