塾の子どもたちと約束

地震がきたら

このテーブルに下に

避難しようね


17時59分

もうすぐレッスンを終える

その時

先ほどからのミシミシとは違う

明らかに地震

誰からともなく

下に隠れる


今度は新潟長岡震度5


子どもたちの家庭生活

入浴時間短縮


家族みんなで

川の字になって寝る


地震への恐怖


大人でさえ寝る時に祈る


北陸は忍耐強い

深い雪国で

昔から春を待った


昔から共稼ぎの県民性

越中と加賀とは随分違う


加賀百万石の殿様よ

あなただったらどうされた

大事な能登の民を救う為

お松の方ならどうされた


岸田総理が12日に

やっと来られるらしい

北陸の心をどうぞ感じあれ


ボランティアもやっと10日目から

氷見で受け入れ

能登は未だ受け入れ態勢すら無し

片付けどころではない

道路も陥没隆起割れで

行方不明者を探すだけで

精一杯の状態


誰に気持ちをぶつけようもない

答えは自分の中から探せ


全国から消防医療救援車両は来ていると

ヘリコプターも船も

自衛隊の皆様も

どうぞよろしく頼みます

能登に代わって感謝します