④向こうの山へ古墳徘徊編

 

サブポーチに半年以上

仕舞い忘れていたゼリー羊羹、

大夫硬くなっていたが、

ウシシ

食べられると月ヶ谷山下山で

クチャクチャやっていると、

ガリ/カチと異音感触が在った。

びっくり

被せた付け根部分か

ポキリと折れました。

即日 ・ 歯医者へ行くと、

アセアセ

「老齢による歯の寿命です」と、

土台を作って義歯を入れましょう。

☆=>=>=>(+_+。)

 

トンビがしつこく

ヒゲ爺の上へ、

何度も何度も、

旋回してきます。

ポーン注意おばけ

「ヒゲ爺は年いってまして、

不味いですよぉ~」。

あし目カメラ

さぁ ・ 神田川沿いに

向こうの山を

目指してホラホラホラ。

(^_-)

 

トンビがヒゲ爺の上を旋回して行きます。  まさか餌狙い叫び!?

石巻橋の処を左折です。  右折は嵩山町方面です。

月ヶ谷山の西尾根です。

 

今朝方までの雨で、 結構な水量に増えました。              菜の花と少し違う様な!?

 

右手から這い出してきました月ヶ谷山です。

月ヶ谷山麓も、 いつの間にやら太陽光発電所です。グスン

 

月ヶ谷山は

良い形の山ですね。

目カメラ拍手

此処ら辺りから

彷徨い込んで、

探し物を探して見ますか!?

チーン注意おいで

遺跡記録地図から

見つけた場所があるか!?

(^_^😉

 

新緑の柿畑&山笑う月ヶ谷山です。

此処から彷徨い込んで、

古墳探し徘徊です。

今は水が涸れた細長い池の跡です。

墳丘の跡です。オバケドクロ    もぅ一つは!?

 

墳丘と大きな陥没痕が

現れて来ました。

チーン拍手オバケドクロ

道路を横断して向こうの

山中へ徘徊します。

あし走る人キョロキョロオバケドクロ

墳丘に出遭いました。

遺跡地図通りに

出遭えました。

(^O^)

 

石材を全て抜き出した跡か!?おばけ

奥壁と多少の石材が埋まっています。

道路の向こう側へ渡って、 墳丘の名残のような!?おばけ

もぅ一つ墳丘を見つけました。

 

大王松の様な!?        見事な幹周りの松です。

 

道路の歩道を歩いていると、

シャガが群生仕手いました。

チーンおいで目カメラ

何方かが植栽

したんでしょうね。

ポーンお願いカメライヒ

根沿いに気に懸かる

工場の様な建物を見ました。

以前から気に懸かっていました。

(~o~)

 

 

シャガが開いています。

尾根の中間地点に気になる建物が見えます。

 

工場の様な!?

月ヶ谷山の裾はスダ椎の花盛りですね。

 

新池へ戻りました。

今朝方ニホンカモシカの

子供が駆け抜けた、

ウシシあし走る人男の子

畑の畦をフラブラと

相棒へ戻ります。

イヒ足あとお茶おにぎりDASH!リムジン後ろリムジン前

お握りランチを

済ませてご帰還です。

!(^^)!

 

奥のガードレールの処が新池の堰堤です。

今朝方、 ニホンカモシカが駆け抜けて行ったのは、 桜の木の後ろ側です。

石巻から豊川 ・ 新城の山並みは近いですねぇ~。

 

矢田川に掛かる神郷橋を渡って相棒の処へ。                矢田川に掛かる神郷橋です。

相棒がお待ちかね ・ お握りランチを済ませてご帰還です。お茶おにぎりDASH!リムジン後ろリムジン前

 

 

 

 

来週は久し振りに

田原アルプスの

蔵王山を徘徊します。

(*^_^*)

 

 

パー手パー