地球上の種の絶滅のスピードは自然状態の約100~1,000倍にも達し、

たくさんの生きものたちが危機に瀕しています。

地球から絶滅しそうな野生動物を「絶滅危惧種」と呼ぶ。

IUCN(国 際自然保護連合)が出しているレッドデータブックによると、

人間と同じほ乳類では約20%、両生類では30%がすでに絶滅危惧種になっている。

また、近い将来「絶滅危惧種」になると予想される生物は、

ほ乳類で49%、鳥類では、77.7%だ。人間が今のままの生活を続けていると、

そう遠くない未来に地球上から、ほとんどの生物が消えてしまうかもしれない。

 

現在1年間に4万種以上の生物が絶滅しているとされている。

そしてこのスピードはどんどん速まっている。

地球規模でもう限界なんです。

でも現在の暮らしが普通と思って

いますよね。

全ての人が土にふれる生き方

が出来るでしょうか?

中国もアフリカも大きな開発を

して発展してきました。

日本も含め先進国は豊なのでしょうか。

多くの物が溢れていますが数年たてばゴミ。

種をまきます。

命を育むために