私は、DVやハラスメントのない社会を目指して毎日発信をしています。

 

自分の心を心のままに表現できる

素直な心を持ち続ける事が出来ると良いですね。

 

私達は、心も体も使わなければ錆びついてしまいます。

油をささなくては、ギシギシと動かなくなってしまいます。

 

身体は体力がなくなると動きが鈍くなります。

心も、感じることを止めると固まってしまいます。

 

辛いことが有り過ぎると

人は、「これ以上感じたら潰れてしまう!!」と、

自己防衛して感じなくなってしまいますし、

否定され続けると、

本当の自分を表現してはいけないと思うようになります。

 

ギシギシになった心や体に油をさして元気を取り戻すには

少し準備や練習の時間が必要かもしれません。

 

ギシギシだから駄目だって諦めては

もっとギシギシになってしまいます。

 

余りにも錆びつくと、準備しようにもどうしていいか分からない。

って事になるかも知れませんね。

 

そういう時は、焦らずに

「ゆっくりでいいよ。」って、自分に言って下さいね。

 

深く傷ついた心は、

心の筋肉を凍結させて感じることを停止させていました。

 

無感情になってしまった心と言うのは、

傷口を凍らせるときに、部分冷凍するのは難しいので

嬉しい事も冷凍しちゃって、反応できなくなっていたのです。

 

実は、感じることを停止させる力も大切な力です。

 

何歳になっても筋肉には回復力があります。

心の筋肉にも、回復力があります。

 

心を凍らせる力を持っているように、

心の凍結解除のプログラムも私たちは持っています。

少々厄介なのは、解除プログラムも一旦凍っているという事ですね。

 

凍った氷を解かすには温もりが必要です。

温もりは優しさ。

先ずは、自分自身に優しくなる事。

どんな自分にもOK 出してあげる勇気は優しさなのですよ。

 

毎日、ハラスメントに心を馳せながら考えています。

 

牧村鹿子が、いつも貴女を応援しています。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

 

7月の「虹色だるまの会」開催予定

 

京都会場 参加費100円

13日 10時~12時

13日 13時~15時

 

31日 13時~15時

31日 18時半~20時半

 

京都木津川会場

第3火曜日

10時~13時 「しかこ時間」 参加費1000円(軽食付き)

13時~15時 「虹色だるまの会」参加費500円

 

奈良会場

【お知らせ 基本的に第2木曜日ですが、会場の都合で変更することが有ります。今月も変更になっています。】 参加費500円    

10日 10時~12時

10日 13時~15時

 

奈良郡山会場

奈良郡山会場は、不定期で開催します。

 

シエスタ(毎月第4金曜日)

28日 13時~15時

 

*****講演会のお知らせ*****

今年10月22日 日曜日 場所:ひとまち交流館京都

(13時開始の予定) 

来年 1月20日 土曜日 場所:奈良県の大和郡山城ホール

(13時開始の予定) 

講演会の詳細は追ってお知らせいたします。

******************

京都会場

ひとまち交流館京都

京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1

(河原町五条下る東側)

 

奈良会場

はぐくみセンター1F

奈良市ボランティアインフォメーションセンター

奈良市三条本町13-1

(JR奈良駅 南西方向徒歩2分)

 

奈良郡山会場

大和郡山市 リントス

奈良県大和郡山市田中町734 R’ deco 希 2階

 (近鉄大和郡山駅から西に徒歩10分)

 

京都府木津川会場

メールでお問い合わせください。

niji16daruma@yahoo.co.jp

 

「シエスタ」

尼崎市小田地区会館

兵庫県尼崎市長洲本通り1-15-38

(JR尼崎駅 南へ徒歩5分)