私は、DVやハラスメントのない社会を目指して毎日発信をしています。

 

5月の講演会の慰労会で、

佛大の学生のモモの会のメンバーと、虹色だるまの会のメンバー講演下さった宇治先生もご参加いただいて

男女、年齢差等は気にせずに、思いっきり楽しみました。

 

人が集いワイワイにぎやかにする事が私は好きです。

 

お互いに、立場や状況はそれぞれに違っても

同じ目的に向かって歩んだ仲間として

再び一体感を覚えとても温かな気持ちになる事が出来ました。

 

一体感とは逆に、お互いの心がバラバラになると辛くなりますよね。

私達人間は群れで生きる生き物ですので、

ひとりでは生きて行けないのです。

ですからお互いの繋がりや、一体感は

人が根元的に求めているものです。

 

この繋がりは、誰かれなく繋がっていたい訳ではありません。

街ですれ違う人と、普段は繋がりを感じることはないと思いますが、

全く知らない人でも、同じ趣味だとわかると急に親しみを感じたり

自分と同じ方言を話されているのを聞いた事で、知人の湯に感じたり

自分と同じ、と思う事で私たちは安心感を覚えるのですね。

 

仲間と言うのは、何処かお互いに繋がった部分を持った関係ですね。

 

私達は、今日の出会いが明日続くとは限りません。

今日と同じ明日はないことを知っているのに

同じと言う心地よさを求め

同じと言う恐怖を同時に感じています。

 

変化を求め、もがきながら

その場に留まっていたいと裏腹な心を持ち合わせています。

 

自分自身で理解の出来ない気持ちを

他者にも分かって欲しいと思い、

又、他者の事も理解したいと思います。

 

分かり合えた時の喜びは

正に一体感なのですね。

心が繋がる時に本当の温もりを感じるのですね。

 

毎日、ハラスメントに心を馳せながら考えています。

 

牧村鹿子が、いつも貴女を応援しています。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

 

7月の「虹色だるまの会」開催予定

 

京都会場 参加費100円

13日 10時~12時

13日 13時~15時

 

31日 13時~15時

31日 18時半~20時半

 

京都木津川会場

第3火曜日

10時~13時 「しかこ時間」 参加費1000円(軽食付き)

13時~15時 「虹色だるまの会」参加費500円

 

奈良会場

【お知らせ 基本的に第2木曜日ですが、会場の都合で変更することが有ります。今月も変更になっています。】 参加費500円    

10日 10時~12時

10日 13時~15時

 

奈良郡山会場

奈良郡山会場は、不定期で開催します。

 

シエスタ(毎月第4金曜日)

28日 13時~15時

 

*****講演会のお知らせ*****

今年10月22日 日曜日 場所:ひとまち交流館京都

(13時開始の予定) 

来年 1月20日 土曜日 場所:奈良県の大和郡山城ホール

(13時開始の予定) 

講演会の詳細は追ってお知らせいたします。

******************

京都会場

ひとまち交流館京都

京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1

(河原町五条下る東側)

 

奈良会場

はぐくみセンター1F

奈良市ボランティアインフォメーションセンター

奈良市三条本町13-1

(JR奈良駅 南西方向徒歩2分)

 

奈良郡山会場

大和郡山市 リントス

奈良県大和郡山市田中町734 R’ deco 希 2階

 (近鉄大和郡山駅から西に徒歩10分)

 

京都府木津川会場

メールでお問い合わせください。

niji16daruma@yahoo.co.jp

 

「シエスタ」

尼崎市小田地区会館

兵庫県尼崎市長洲本通り1-15-38

(JR尼崎駅 南へ徒歩5分)