お知らせとご報告 | 奈良坂潤紀オフィシャルブログ「Narasaka Sacas」Powered by Ameba

奈良坂潤紀オフィシャルブログ「Narasaka Sacas」Powered by Ameba

奈良坂潤紀オフィシャルブログ「Narasaka Sacas」Powered by Ameba

皆様こんにちは


6月イライザライブも無事(?)終わりご来場いただいた暖かいお客様に改めてお礼申し上げますビックリマーク


今月は新たな企画も増え、もしかしたらお見苦しい・・・お聞き苦しい点もございましたでしょうか?


しかし次回からも挑戦のライブ!お客様との境界線をなくすライブをモットーに新たな企画を考えてまいります!


ご来場いただいたお客様にはなんとしても笑顔でお帰りいただけますようがんばって参りますので


今後ともこれに懲りず暖かい目で見守っていただきたけたら幸いです虹



さて、6月もあと僅かとなりましたが、本日は出演のお知らせと、大切なご報告をさせて頂きます。



まず出演のお知らせから



自主ライブ活動を中心に活動してきた花代が東日本大震災復興に向けて

素晴らしいアーティストの皆様のコンサートに参加させて頂くことが決まりました!



奈良坂潤紀ブログ☆ならさか咲カス-110626_233204.jpg


東日本大震災復興応援チャリティーコンサート


おとぢから!!


日時:平成 23 年8 月31 日(水)


場所:なかのZERO大ホール
開場:18 時30 分・開演:19 時00 分 *休憩なしで90~105 分程度
入場料:5000 円(税込み・全席指定・応援手拭い付)




出 演:岡 幸二郎・林 アキラ・光枝 明彦


伊東 恵里・高谷 あゆみ・花代・吉岡 小鼓音 
 


*当日スペシャルメンバーあり
演奏:岩内 佐織・柏木 玲子・小寺 久美子
構成:岡 幸二郎・林 アキラ・吉川 哲朗
音楽監督・編曲:林 アキラ (敬称略)


制作:関音楽事務所




チケット予約日程
2011年6月28日午前10時~7月8日午後11時

ご予約者多数の場合は申し訳ございませんが抽選となります。

7月21日を目処に当落の通知、をさせて頂きます。




ご予約はhanalive2011@yahoo.co.jpまで
件名に「おとぢから!!予約」と入れて頂き


1 電話番号/ご住所
2 氏名フルネーム
3 枚数
 


をご記入し送信下さい。


※当コンサートにおきまして、お客様のご都合によるキャンセルは固くお断りさせていただきます




ミュージカル界の大先輩の皆様とのチャリティーコンサート、未だに被害と戦い続けておられる東北地方の皆様の為にも皆様の奮ってのご参加お待ちしております!




次に大切なご報告をさせて頂きます




3月11日の大震災以降、4月、5月と取り組ませていただいた


チャリティー企画 「Act for Japan」~私達にできる事~




支援ライブ、支援商品、募金などで本当にたくさんの皆様に協力して頂き


被災地に寄付させていただく金額が固まりましたのでご報告させていただきます




1、032、376円



明日6月28日、社会福祉法人 中央共同募金会を通しまして被災地に寄付させて頂きます。




まずご報告が遅くなりました事、深くお詫び申し上げます。


ライブ会場にご来場いただいたたくさんのお客様


そして623枚というたくさんのチャリティーTシャツを購入して頂いた皆様


心からの感謝の気持ちを伝えさせて頂きます


本当にありがとうございました。




そしてこれからも継続して支援活動が行えるよう、これからのライブの収益金の中から寄付金を積み立ててまいます。




この活動を通して皆様と共有できた、支援への暖かい気持ち。時には自分の行動が間違っているのではないかという現実との葛藤と不安。そして今なお苦しんでおられる被災地の方々と未来への想い。本当にいろいろな事を考えさせて頂きました。




しかし、私共が恐る恐る踏み出した1歩にこんなにたくさんの方の反響をいただけた事には感謝の言葉しかございません


改めまして、本当にありがとうございました。



奈良坂潤紀ブログ☆ならさか咲カス-110623_1457091.jpg

東北楽天イーグルスの松井稼頭央選手にチャリティーTシャツにサインを頂きました



奈良坂潤紀ブログ☆ならさか咲カス-110621_2330591.jpg

仙台からライブにご参加頂いた方からのプレゼント


缶詰工場から商品にならなくなった缶詰を磨いて再販されているものです!





ライブの際、お話しさせて頂いたのですが私、奈良坂家の本家は石巻市にあり、親戚の方もたくさんいらっしゃいます。自分のルーツでもある石巻市をはじめ東北の街が元の素敵な街に戻る日まで


自分のできる事をしていきたいと思っております。




奈良坂 潤紀